| Interstage Studio ユーザーズガイド |
目次
索引
![]()
|
| 第4章 エディタ | > 4.2 JSPエディタ | > 4.2.4 メニュー |
画面モードのときに表示されるコンテキストメニューのコマンドについて説明します。
|
名前 |
機能 |
キーボード |
|---|---|---|
|
元に戻す |
直前に行った動作を元に戻します。 |
Ctrl + Z |
|
切り取り |
選択したデータを切り取ってクリップボードに保存します。 |
Ctrl + X |
|
コピー |
選択したデータをコピーしてクリップボードに保存します。 |
Ctrl + C |
|
貼り付け |
クリップボードの内容を貼り付けます。 |
Ctrl + V |
|
テキスト形式で貼り付け |
クリップボードのテキスト形式の内容を貼り付けます。クリップボードにテキスト形式で保存されている場合に有効です。 |
なし |
|
削除 |
選択範囲を削除します。 |
Delete |
|
実行 |
Java アプリケーションを実行します。 |
なし |
|
デバッグ |
Java アプリケーションをデバッグします。 |
なし |
|
プロファイル |
Java アプリケーションをプロファイリングします。 |
なし |
|
検証 |
JSPファイルの検証を実行します。 |
なし |
|
チーム |
チーム資産に対する操作を行います。 |
なし |
|
比較 |
リソースの比較を行います。 |
なし |
|
置換 |
リソースの置換を行います。 |
なし |
|
フォント |
文字属性を意味する要素を挿入します。 |
なし |
|
段落 |
段落を意味する要素を挿入します。 |
なし |
|
リスト |
リストを意味する要素を挿入します。 注)リストが実際にどのように表示されるかは、使用するWebブラウザによって異なります。Webブラウザによっては、リストが意図したとおりに表示されないことがあります。 |
なし |
|
スタイル属性の設定 |
[スタイルの変更]ダイアログボックスを表示し、入力された情報で、スタイル属性を設定します。 |
なし |
|
ハイパーリンク |
ハイパーリンクの設定を行います。 |
なし |
|
リンク解除 |
選択されているテキスト、またはキャレット位置に設定されているA要素を解除します。 |
なし |
|
書式の削除 |
選択されているテキストの書式を既定値に戻すときに使います。 テキストが選択されていない場合、または出力イメージが選択されている場合は、コマンドは無効になります。 |
なし |
|
絶対位置 |
選択されている出力イメージの絶対位置/相対位置モードを切り替えます。 |
なし |
|
グリッドに合わせる |
絶対位置モードで配置するときに、グリッドに合わせるかどうかを切り替えます。設定画面の[HTML/JSPエディタ]で、グリッド上の間隔を[X方向]、[Y方向]で指定します。 |
なし |
|
重ね順 |
オブジェクトの重ね順を設定します。 |
なし |
テキストモードのときに表示されるコンテキストメニューのコマンドについて説明します。
|
名前 |
機能 |
キーボード |
|---|---|---|
|
元に戻す |
直前に行った動作を元に戻します。 |
Ctrl + Z |
|
ファイルを前回保存した状態に戻す |
前回保存した状態に戻します。 |
なし |
|
切り取り |
選択したデータを切り取ってクリップボードに保存します。 |
Ctrl + X |
|
コピー |
選択したデータをコピーしてクリップボードに保存します。 |
Ctrl + C |
|
貼り付け |
クリップボードの内容を貼り付けます。クリップボードにテキスト形式で保存されている場合に有効です。 |
Ctrl + V |
|
HTML形式で貼り付け |
クリップボードのHTML形式の内容を貼り付けます。クリップボードにHTML形式で保存されている場合に有効です。 |
なし |
|
削除 |
選択範囲を削除します。 |
Delete |
|
文書のクリーンアップ |
[クリーンアップ]ダイアログボックスを表示し、タグや属性などの大文字小文字の統一など、規則に沿った文書に修正します。 |
なし |
|
フォーマット |
文書をフォーマットします。 |
なし |
|
プロパティ |
プロパティビューを表示します。 |
なし |
|
実行 |
Java アプリケーションを実行します。 |
なし |
|
デバッグ |
Java アプリケーションをデバッグします。 |
なし |
|
プロファイル |
Java アプリケーションをプロファイリングします。 |
なし |
|
検証 |
JSPファイルの検証を実行します。 |
なし |
|
チーム |
チーム資産に対する操作を行います。 |
なし |
|
比較 |
リソースの比較を行います。 |
なし |
|
置換 |
リソースの置換を行います。 |
なし |
|
設定 |
[JSPファイル]の設定ページを表示します。 |
なし |
|
保存 |
作業中のファイルを保存します。 |
なし |
|
フォント |
文字属性を意味する要素を挿入します。 |
なし |
|
段落 |
段落を意味する要素を挿入します。 |
なし |
|
リスト |
リストを意味する要素を挿入します。 |
なし |
|
スタイル属性の設定 |
[スタイルの変更]ダイアログボックスを表示し、入力された情報で、スタイル属性を設定します。 |
なし |
|
スタイルシートへのリンク |
スタイルシートへのリンクを挿入します。 |
なし |
|
ハイパーリンク |
ハイパーリンクの設定を行います。 |
なし |
JSPエディタ上でJSFのUIコンポーネントを選択したときに表示されるコンテキストメニューのコマンドについて説明します。
|
名前 |
機能 |
キーボード |
|---|---|---|
|
イベント |
選択されているUIコンポーネントにイベントが発生した場合の処理を設定します。 |
なし |
|
入力値チェック |
選択されているUIコンポーネントに入力された値をチェックする処理を設定します。 |
なし |
|
型変換 |
選択されているUIコンポーネントに入力された値の型を変換する処理を設定します。 |
なし |
[イベント]コマンドのサブメニューについて説明します。
|
名前 |
機能 |
キーボード |
|---|---|---|
|
ページ遷移の設定 |
選択されているUIコンポーネントに次に遷移するページを示す文字列を返すメソッドを設定します。 |
なし |
|
イベントリスナの設定 |
選択されているUIコンポーネントにイベント発生時に呼ばれるメソッドを設定します。 |
なし |
[ページ遷移の設定]コマンドのサブメニューについて説明します。
定義内容の詳細については、"UIマネージャビュー"を参照してください。
|
名前 |
機能 |
キーボード |
|---|---|---|
|
action属性に設定されているメソッド名 |
選択されているUIコンポーネントに、次のページを示す文字列を返すためのメソッドを定義します。最初はデフォルトで作成されるメソッド名が表示されています。action属性に[#{managed bean名.メソッド名}]が記述されている場合、メニュー名は[メソッド名]を表示します。 |
なし |
[イベントリスナの設定]コマンドのサブメニューについて説明します。
定義内容の詳細については、"UIマネージャビュー"を参照してください。
|
名前 |
機能 |
キーボード |
|---|---|---|
|
actionListener属性に設定されているメソッド名 |
選択されているUIコンポーネントに、イベント発生時に呼ばれるメソッドを定義します。デフォルトで作成されるメソッド名が表示されます。 |
なし |
|
processAction |
選択されているUIコンポーネントに、イベント発生時に呼ばれるリスナクラスを定義します。作成されるクラス名は、"myApp.MyActionListener"です。 |
なし |
|
valueChangeListener属性に設定されているメソッド名 |
選択されているUIコンポーネントに、イベント発生時に呼ばれるメソッドを定義します。デフォルトで作成されるメソッド名が表示されます。 |
なし |
|
processValueChange |
選択されているUIコンポーネントに、イベント発生時に呼ばれるリスナクラスを定義します。作成されるクラス名は、"myApp.MyValueChangeListener"です。 |
なし |
[入力値チェック]コマンドのサブメニューについて説明します。
定義内容の詳細については、"UIマネージャビュー"を参照してください。
|
名前 |
機能 |
キーボード |
|---|---|---|
|
validator属性に設定されているメソッド名 |
選択されているUIコンポーネントに、入力をチェックするメソッドを定義します。デフォルトで作成されるメソッド名が表示されます。 |
なし |
|
validate |
選択されているUIコンポーネントに、カスタムバリデータクラスを定義します。作成されるクラス名は、"myApp.MyValidator"です。 |
なし |
[型変換]コマンドのサブメニューについて説明します。
定義内容の詳細については、"UIマネージャビュー"を参照してください。
|
名前 |
機能 |
キーボード |
|---|---|---|
|
getAsObject |
選択されているUIコンポーネントにカスタムコンバータクラスを定義し、getAsObjectメソッドにカーソルをあてます。作成されるクラス名は、"myApp.MyConverter"です。 |
なし |
|
getAsString |
選択されているUIコンポーネントにカスタムコンバータクラスを定義し、getAsStringメソッドにカーソルをあてます。作成されるクラス名は、"myApp.MyConverter"です。 |
なし |

[選択されているタグのid属性]_[属性名] 例) button1_actionListener
目次
索引
![]()
|