Interstage Studio ユーザーズガイド |
目次 索引 |
第4章 エディタ | > 4.2 JSPエディタ | > 4.2.4 メニュー |
エディタがアクティブであるときに表示される[書式]メニューのコマンドについて説明します。
名前 |
機能 |
キーボード |
画面 |
テキスト |
プレビュー |
---|---|---|---|---|---|
フォント |
文字属性を意味する要素を挿入します。 |
なし |
- |
||
段落 |
段落を意味する要素を挿入します。 |
なし |
- |
||
リスト |
リストを意味する要素を挿入します。 注)リストが実際にどのように表示されるかは、使用するWebブラウザによって異なります。Webブラウザによっては、リストが意図したとおりに表示されないことがあります。 |
なし |
- |
||
スタイルシートへのリンク |
スタイルシートへのリンクを挿入します。 テキストが選択されている場合は、テキストをLINK要素で置き換えます。 |
なし |
無効 |
有効 |
無効 |
スタイル |
スタイル要素を挿入します。 |
なし |
- |
||
ハイパーリンク |
ハイパーリンクの設定を行います。[ハイパーリンク]ダイアログボックスを表示し、入力された情報で選択されているテキストをA要素で囲みます。 |
なし |
有効 |
有効 |
無効 |
リンク解除 |
選択されているテキスト、またはキャレット位置に設定されているA要素を解除します。 |
なし |
有効 |
無効 |
無効 |
書式の削除 |
選択したテキストの書式を既定値に戻します。 |
Ctrl + Shift + Z |
有効 |
無効 |
無効 |
絶対位置 |
選択した出力イメージの絶対位置/相対位置モードを切り替えます。 |
Ctrl + T |
有効 |
無効 |
無効 |
グリッドに合わせる |
絶対位置モードで配置するときに、グリッドに合わせるかどうかを切り替えます。設定画面の[HTML/JSPエディタ]で、グリッド上の間隔を[X方向]、[Y方向]で指定します。 |
なし |
有効 |
無効 |
無効 |
重ね順 |
オブジェクトの重ね順を設定します。 |
なし |
- |
*1) テキストが選択されていない場合、または出力イメージが選択されている場合は、コマンドは無効になります。
*2) キャレット位置、または選択されているテキストにA要素が設定されていない場合は、コマンドは無効になります。
重ね順(style属性のZ-INDEX) |
配置されているタグ |
---|---|
-2 |
<input type="radio"> |
-1 |
<textarea> |
0 |
テキスト |
1 |
<input type="check"> |
2 |
<input type="text"> |
<input type="text">タグをテキストより背面へ移動する場合
<input type="radio">タグをテキストより前面へ移動する場合
[フォント]コマンドのサブメニューについて説明します。
各コマンドは、キャレット位置に要素を挿入します。選択されているテキストがある場合は、テキストを要素で囲みます。
名前 |
機能 |
キーボード |
画面 |
テキスト |
プレビュー |
---|---|---|---|---|---|
太字 |
STRONG要素を挿入します。 |
なし |
有効 |
有効 |
無効 |
斜体 |
EM要素を挿入します。 |
なし |
|||
引用ブロック |
BLOCKQUOTE要素を挿入します。 |
なし |
|||
引用文 |
Q要素を挿入します。 |
なし |
|||
挿入文 |
INS要素を挿入します。 |
なし |
|||
削除文 |
DEL要素を挿入します。 |
なし |
|||
下付き |
SUB要素を挿入します。 |
なし |
|||
上付き |
SUP要素を挿入します。 |
なし |
|||
頭文字 |
ACRONYM要素を挿入します。 |
なし |
|||
参照 |
CITE要素を挿入します。 |
なし |
|||
コード |
CODE要素を挿入します。 |
なし |
|||
キーボード |
KBD要素を挿入します。 |
なし |
|||
サンプル |
SAMP要素を挿入します。 |
なし |
|||
変数 |
VAR要素を挿入します。 |
なし |
|||
フォント |
[フォント]ダイアログボックスを表示し、入力された情報でFONT要素を挿入します。 |
なし |
*1) テキストが選択されていない場合、または出力イメージが選択されている場合は、コマンドは無効になります。
[引用ブロック]および[削除文]を解除する場合は、テキストモードでタグを削除してください。
[段落]コマンドのサブメニューについて説明します。
画面モードの場合は、選択テキストまたはキャレット位置を含む段落を要素で囲みます。テキストモードの場合は、選択されているテキストを要素で囲みます。選択されていない場合は、キャレット位置に要素を挿入します。
名前 |
機能 |
キーボード |
画面 |
テキスト |
プレビュー |
---|---|---|---|---|---|
標準 |
P要素を挿入します。 |
Shift + Enter |
有効 |
有効 |
無効 |
書式付き |
PRE要素を挿入します。 |
なし |
|||
アドレス |
ADDRESS要素を挿入します。 |
なし |
|||
見出し1 |
H1要素を挿入します。 |
なし |
|||
見出し2 |
H2要素を挿入します。 |
なし |
|||
見出し3 |
H3要素を挿入します。 |
なし |
|||
見出し4 |
H4要素を挿入します。 |
なし |
|||
見出し5 |
H5要素を挿入します。 |
なし |
|||
見出し6 |
H6要素を挿入します。 |
なし |
|||
用語 |
DT要素を挿入します。 |
なし |
|||
定義 |
DD要素を挿入します。 |
なし |
|||
左寄せ |
align属性付きの左寄せを意味するP要素を挿入します。 |
なし |
有効 |
||
中央 |
align属性付きの中央寄せを意味するP要素を挿入します。 |
なし |
|||
右寄せ |
align属性付きの右寄せを意味するP要素を挿入します。 |
なし |
*1) 画面モードだけ有効となります。
*2) 出力イメージが選択されている場合は、コマンドは無効になります。
画面モードで、[段落]コマンドのサブメニューが適用されている範囲に[左寄せ]、[中央]、[右寄せ]を選択した場合、すでに適用されている要素にalign属性が追加されます。例)適用前:<h1>ABC</h1> 適用後:<h1 align="center">ABC</h1>
[リスト]コマンドのサブメニューについて説明します。
画面モードの場合は、選択テキストまたはキャレット位置を含む段落を要素で囲みます。テキストモードの場合は、選択されているテキストを要素で囲みます。選択されていない場合は、キャレット位置に要素を挿入します。
名前 |
機能 |
キーボード |
画面 |
テキスト |
プレビュー |
---|---|---|---|---|---|
なし |
すでに設定されているリストを解除します。 |
なし |
有効 |
無効 |
無効 |
数字番号付リスト(1,2,3) |
数字番号付きリストを意味する、OL要素とLI要素を挿入します。 |
なし |
有効 |
||
英字付リスト(a,b,c) |
英字号付きリストを意味する、OL要素とLI要素を挿入します。 |
なし |
有効 |
||
英字付リスト(A,B,C) |
英字付きリストを意味する、OL要素とLI要素を挿入します。 |
なし |
有効 |
||
ローマ数字付リスト(i,ii,iii,iv) |
ローマ数字番号付きリストを意味する、OL要素とLI要素を挿入します。 |
なし |
有効 |
||
ローマ数字付リスト(I,II,III,IV) |
ローマ数字番号付きリストを意味する、OL要素とLI要素を挿入します。 |
なし |
有効 |
||
リスト(●) |
リスト(●)を意味する、UL要素とLI要素を挿入します。 |
なし |
有効 |
||
リスト(○) |
リスト(○)を意味する、UL要素とLI要素を挿入します。 |
なし |
有効 |
||
リスト(■) |
リスト(■)を意味する、UL要素とLI要素を挿入します。 |
なし |
有効 |
*1) 出力イメージが選択されている場合は、コマンドは無効になります。
[リスト]の各サブメニューのstart属性には、それぞれ以下に示す数値まで設定することができます。
- [数字番号付リスト(1,2,3)]、[英字付リスト(A,B,C)]、[英字付リスト(a,b,c)]は、2,147,483,647まで設定することができます。それ以上の値を設定した場合は、値入力前に設定していた数字、または英字のまま表示されます。
- [ローマ数字付リスト(i,ii,iii,iv)]、[ローマ数字付リスト(I,II,III,IV)]は、3,999まで設定することができます。それ以上の値を設定した場合は、算用数字で表示されます。
[スタイル]コマンドのサブメニューについて説明します。
名前 |
機能 |
キーボード |
画面 |
テキスト |
プレビュー |
---|---|---|---|---|---|
スタイルの設定 |
[スタイル]ダイアログボックスを表示し、入力された情報で、STYLE要素をキャレット位置に挿入します。テキストが選択されている場合は、テキストをSTYLE要素で置き換えます。 |
なし |
無効 |
有効 |
無効 |
スタイル属性の設定 |
[スタイルの変更]ダイアログボックスを表示し、入力された情報で、スタイル属性を設定します。 |
なし |
有効 |
有効 |
無効 |
*1) 選択要素がstyle属性を持たない場合は、コマンドは無効になります。
[重ね順]コマンドのサブメニューについて説明します。
名前 |
機能 |
キーボード |
画面 |
テキスト |
プレビュー |
---|---|---|---|---|---|
前面へ移動 |
選択されている要素を前面へ移動します。 |
なし |
有効 |
無効 |
無効 |
背面へ移動 |
選択されている要素を背面へ移動します。 |
なし |
|||
最前面へ移動 |
選択されている要素を最前面へ移動します。 |
なし |
|||
最背面へ移動 |
選択されている要素を最背面へ移動します。 |
なし |
|||
テキストの前面へ移動 |
選択されている要素をテキストの前面へ移動します。 |
なし |
|||
テキストの背面へ移動 |
選択されている要素をテキストの背面へ移動します。 |
なし |
*1) 選択要素が絶対位置で配置されていない場合、コマンドは無効になります。
[テキストの前面へ移動]、[テキストの背面へ移動]が対象とするテキストには、以下のものが含まれます。
- テキスト
- 記号
- 境界線
- グリフ
例1) <textarea>タグを選択し[テキストの前面へ移動]を実行した場合
例2) <textarea>タグを選択し[テキストの背面へ移動]を実行した場合
目次 索引 |