ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Desktop Keeper V14g 運用ガイド 管理者編

2.9.5 ログアナライザサーバを選択する

ログアナライザサーバが複数あるシステムの場合、使用するログアナライザサーバを選択/変更します。

注意

ログアナライザサーバの選択は、ログアナライザ機能の使用中や、ログの移入中に実施しないでください

集計結果に矛盾が出る場合やエラーの原因となる場合があります。


ログイン中にサーバ構成や設定の変更を行わないでください。

この場合、正しく認識されない場合や設定・処理が正しく行われない場合がありますので、ログインし直してください。


画面表示までに時間がかかる場合があります

サーバの停止やネットワークの不通など、接続ができないログアナライザサーバがある場合、環境やサーバ台数によっては、画面表示までに数分かかるときがあります。


ログアナライザサーバの状態に変化があった場合、反映されるまで時間がかかる場合があります。

断線していたログアナライサーバが接続可能に変化した場合など、状態に変化があっても、即座に反映されない場合があります。しばらく待ってから、再度確認してください。

  1. 機能メニューの[サーバ選択]を選択します。

    →以下の画面が表示されます。

    以下の条件をすべて満たす場合、自動的に本画面が表示されます。

    • ログアナライザサーバが複数あるシステム構成のとき

    • メインメニューからログインして初めてログアナライザを使用するとき

  2. ログアナライザサーバを選択します。
    ツリー構成から、青色で表示されたログアナライザサーバ(サーバ名とIPアドレスが表示)を選択します。

    選択したログアナライザサーバは、表示が反転します。

    [+]ボタンをクリックすると、そのログアナライザサーバにログデータを移入している管理サーバが表示されます。

    赤色で表示されたログアナライザサーバは使用できません。したがって、選択できません。当該サーバについては、“Systemwalker Desktop Keeper リファレンスマニュアル”の“Webコンソールで出力されるメッセージ”を参照し、[ERR-DTLAC001]の対処を行ってください。

  3. [適用]ボタンをクリックします。