PRIMECLUSTER 活用ガイド <メッセージ集> (Solaris(TM)オペレーティングシステム/Linux版)
目次 索引 前ページ次ページ

第6章 RMS に関するメッセージ> 6.1 RMSメッセージ

6.1.15 QUE: メッセージキュー


 

(QUE, 1) Error status in ADMIN_Q

[内容]

さまざまなユーティリティが ADMIN_Q を使用して BM と通信します。このキューに問題があると、このメッセージが出力されて、RMS が終了コード 3 で終了します。

[対処]

このメッセージを記録して、調査用の情報を採取してください。その後、当社技術員(SE)に連絡してください。調査情報の採取方法については、"PRIMECLUSTER 活用ガイド<トラブルシューティング編>" を参照してください。


 

(QUE, 2) Read message failed in ADMIN_Q

[内容]

RMS BM が、ユーティリティと RMS の通信に使われる ADMIN_Q のメッセージを抽出できない場合に、このメッセージが出力されます。RMS は終了コード 3 で終了します。

[対処]

このメッセージを記録して、調査用の情報を採取してください。その後、当社技術員(SE)に連絡してください。調査情報の採取方法については、"PRIMECLUSTER 活用ガイド<トラブルシューティング編>" を参照してください。


 

(QUE, 5) Network message read failed

[内容]

ネットワーク上のメッセージ読取りが失敗すると、このメッセージが出力されて、RMS が終了コード 3 で終了します。

[対処]

このメッセージを記録して、調査用の情報を採取してください。その後、当社技術員(SE)に連絡してください。調査情報の採取方法については、"PRIMECLUSTER 活用ガイド<トラブルシューティング編>" を参照してください。


 

(QUE, 6) Network problem occurred

[内容]

メッセージ送信中にネットワークの問題が発生すると、このメッセージが出力されます。

[対処]

このメッセージを記録して、調査用の情報を採取してください。その後、当社技術員(SE)に連絡してください。調査情報の採取方法については、"PRIMECLUSTER 活用ガイド<トラブルシューティング編>" を参照してください。


 

(QUE, 11) Read message failed in DET_REP_Q

[内容]

すべてのディテクタは DET_REP_Q キューを使用して RMS BM と通信します。このキューのメッセージを読取るときに問題が発生すると、このメッセージが出力されて、RMS が終了コード 15 で終了します。

[対処]

このメッセージを記録して、調査用の情報を採取してください。その後、当社技術員(SE)に連絡してください。調査情報の採取方法については、"PRIMECLUSTER 活用ガイド<トラブルシューティング編>" を参照してください。


 

(QUE, 12) Error status in DET_REP_Q: status

[内容]

さまざまなディテクタが状態を報告するのに使用する DET_REP_Q キューの問題を RMS BM が検出すると、このメッセージが出力されます。RMS は終了コード 15 で終了します。

[対処]

このメッセージを記録して、調査用の情報を採取してください。その後、当社技術員(SE)に連絡してください。調査情報の採取方法については、"PRIMECLUSTER 活用ガイド<トラブルシューティング編>" を参照してください。


 

(QUE, 13) RCP fail: filename is being copied.

[内容]

ファイル名 filename のファイルをコピーしようとしたときに別のコピーが処理中である場合にこのメッセージが出力されます。

[対処]

同じファイルのコピーを同時に複数作成しないように注意してください。


 

(QUE, 14) RCP fail: fwrite errno errno.

[内容]

クラスタノード間のファイル転送中に問題が発生しました。

[対処]

errno に基づいて適切な措置をとってください。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2009