Interstage Application Server 運用ガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第3章 アプリケーションの運用 | > 3.1 ワークユニットの設計 |
アプリケーションの異常終了やアプリケーション最大処理時間超過により、プロセスが強制停止された場合、アプリケーション自動再起動機能により、プロセスが再起動されます。このとき、アプリケーションの起動処理で異常が発生した場合や、アプリケーションの起動時間が、“ワークユニット起動待ち時間”を超過して再起動に失敗すると、ワークユニットは異常終了します。
これを回避し、プロセスの再起動に失敗した場合でも、アプリケーションが複数多重で起動されているワークユニットでは、プロセス再起動失敗のメッセージを出力し、残りのプロセスでのワークユニット運用を継続する機能を提供します。
本機能は、CORBAワークユニットおよびIJServerワークユニットで有効です。
本機能では、ワークユニット内のプロセス多重度が2以上で動作している場合は、アプリケーションプロセスの自動再起動に失敗した場合でも、プロセス多重度が1つ減少した状態でワークユニットの運用を継続します。また縮退したアプリケーションプロセスを復元する機能を提供します。
本機能を使用する場合、CORBAワークユニットの場合は、ワークユニット定義の“Control Option”セクションの“Process degeneracy”ステートメントに“YES”を設定します。
IJServerワークユニットの場合は、Interstage管理コンソールの[システム] > [ワークユニット] > [ワークユニット名] > [環境設定]画面で、[ワークユニット設定]の「アプリケーション自動再起動失敗時の制御」の項目で「ワークユニットの運用を継続する」を選択します。
縮退運用しているワークユニットを復元する機能を提供します。本機能はアプリケーションの自動再起動失敗により、減少してしまったプロセス多重度を、プロセスの再起動を実行し、本来のプロセス多重度に復元する機能です。プロセス多重度を動的に変更している場合は、変更後のプロセス多重度に復元します。
縮退運用しているワークユニットは以下の契機で復元されます。
目次
索引
![]() ![]() |