Interstage Application Server 運用ガイド
|
目次
索引

|
2.6.1.2 操作
■ Interstageの起動
Interstageの起動は、以下の手順で行います。
- 管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。
- Interstage管理コンソールの
[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [システム]の状態タブ
で、Interstageの起動操作を行います。
何らかの原因で、一部管理対象サーバのInterstageの起動に失敗した場合、起動に成功した管理対象サーバのみで運用を開始します。起動に失敗した管理対象サーバのInterstageを起動する場合、異常原因を取り除いた上で、再度上記操作を実行してください。起動に失敗した管理対象サーバのInterstageが起動されます。
また、以下の画面から、管理対象サーバ単位にInterstageを起動できます。
- 管理サーバのInterstage管理コンソールの
[統合管理] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [システム]の状態タブ
でInterstageの起動操作を行います。
- 各管理対象サーバのInterstage管理コンソールの
[Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [システム]の状態タブ
でInterstageの起動操作を行います。
■ Interstageの停止
Interstageの停止は、以下の手順で行います。
- 管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。
- Interstage管理コンソールの
[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [システム]の状態タブ
で、Interstageの停止操作を行います。
何らかの原因で、一部管理対象サーバのInterstageの停止に失敗した場合、停止に失敗した管理対象サーバ上で運用していたInterstageは運用を継続します。操作に失敗した管理対象サーバ上のInterstageを停止する場合、異常原因を取り除いた上で、再度、上記操作を実行してください。
また、以下の画面から、管理対象サーバ単位にInterstageを停止できます。
- 管理サーバのInterstage管理コンソールの
[統合管理] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [システム]の状態タブでInterstageの停止操作を行います。
- 各管理対象サーバのInterstage管理コンソールの
[Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [システム]の状態タブ
でInterstageの停止操作を行います。
Copyright 2006 FUJITSU LIMITED