ETERNUS SF AdvancedCopy Manager 運用手引書 テープバックアップ連携編 13.3 -Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(R) 2003/Microsoft(R) Windows Server(R) 2008-, -Solaris-, -HP-UX-, -Linux-, -AIX-
目次 索引 前ページ次ページ

付録C システムボリュームのバックアップ/リストア

C.2 事前準備

システムボリュームをバックアップ/リストアする際には、対象のシステム(サーバ)を停止した状態で行う必要があります。このため、バックアップ対象のサーバとは別に、バックアップ操作を行う別のサーバが必要になります。

したがって、最低2台以上のサーバ構成とする必要があります。

以下に、システムボリュームのバックアップ/リストアを行う場合の構成例を記載します。

  1. バックアップボリュームを使用したバックアップ/リストア

    バックアップボリュームの手配が必要です。

    [図: バックアップボリュームにバックアップする場合の構成例]

    バックアップ対象のサーバとバックアップ操作を行うサーバのOSが異なる場合、バックアップボリュームのサイズをシステムボリュームと同じにできないことがあります。その場合、バックアップボリュームのサイズはシステムボリュームのサイズより大きくしてください。バックアップボリュームでは、システムボリュームのコピー先としてスライスの領域を確保します。
  2. バックアップボリュームとテープを使用したバックアップ/リストア

    バックアップボリュームとテープライブラリ装置の手配が必要です。

    バックアップデータをテープで管理するため、バックアップ操作を行うサーバにテープライブラリ装置を操作するソフトウェア(TSM)を導入し、テープサーバとしても使用します。

    [図: バックアップボリュームを使用してテープにバックアップする場合の構成例]

    バックアップ対象のサーバとバックアップ操作を行うサーバのOSが異なる場合、バックアップボリュームのサイズをシステムボリュームと同じにできないことがあります。その場合、バックアップボリュームのサイズはシステムボリュームのサイズより大きくしてください。バックアップボリュームでは、システムボリュームのコピー先としてスライスの領域を確保します。テープへのバックアップは、スライスにコピーされたシステムボリュームのデータをバックアップします。

    上記の構成例では、バックアップ/リストア操作を行うサーバをテープサーバとしても使用していますが、テープサーバとしてサポートされているOSは、Solarisとなります。
    このため、バックアップ/リストア操作を行うサーバのOSがSolarisでない場合は、別にテープサーバが必要になります。
  3. テープを直接使用してバックアップ/リストアする場合

    テープライブラリ装置の手配が必要です。

    バックアップデータをテープで管理するため、バックアップ操作を行うサーバにテープライブラリ装置を操作するソフトウェア(TSM)を導入し、テープサーバとしても使用します。

    [図:テープに直接バックアップする場合の構成例]

    システムボリュームをテープへ直接バックアップ/リストアする場合は、LU(ディスク)単位にバックアップ/リストアする必要があります。

    上記の構成例では、バックアップ/リストア操作を行うサーバをテープサーバとしても使用していますが、テープサーバとしてサポートされているOSは、Solarisとなります。
    このため、バックアップ/リストア操作を行うサーバのOSがSolarisでない場合は、別にテープサーバが必要になります。

下へC.2.1 Storageサーバの登録
下へC.2.2 デバイス情報の登録
下へC.2.3 デバイス名表記
下へC.2.4 複製ボリューム情報の設定
下へC.2.5 テープバックアップの設定

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2000-2008