ETERNUS SF AdvancedCopy Manager 運用手引書 テープバックアップ連携編 13.3 -Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(R) 2003/Microsoft(R) Windows Server(R) 2008-, -Solaris-, -HP-UX-, -Linux-, -AIX-
目次 索引 前ページ次ページ

第5章 バックアップ運用(通常業務ボリューム)> 5.3 事前準備

5.3.5 デバイスの運用種別設定

Storageサーバで、バックアップを行う前に、以下のデバイス運用種別を設定します。

この作業は、デバイス情報設定コマンド(acmdevinfoset)で実施します。
以下は、デバイス(/dev/dsk/c1t1d0s6)を業務ボリューム、デバイス(/dev/dsk/c1t2d1s6)をバックアップボリュームとして登録する場合のコマンド実行例です。

[Solarisの場合]

# /opt/FJSVswstc/bin/acmdevinfoset -t /dev/dsk/c1t1d0s6
acmdevinfoset completed
# /opt/FJSVswstc/bin/acmdevinfoset -b /dev/dsk/c1t2d1s6
acmdevinfoset completed
#

デバイスの運用種別設定における注意事項については、Storageサーバの各OSに対応した『ETERNUS SF AdvancedCopy Manager 運用手引書』の「デバイスの運用種別設定」を参照してください。

登録した業務ボリューム・バックアップボリュームの情報については、「デバイス使用状況表示コマンド(acmdevdisp)」で参照することができます。

同期型高速バックアップでバックアップボリュームが保存世代数しか用意できない場合、バックアップ履歴削除と組み合わせることによって、バックアップ運用を行うことができます。この場合、次のような運用となります。
  1. バックアップ同期処理開始

  2. 等価性維持状態の確認

  3. バックアップ実行(ディスクおよびテープの両方へ)

  4. ディスクのバックアップ履歴情報削除

  5. 手順1に戻る

履歴情報の削除後、次のバックアップが完了するまでの間にリストアを行う場合は、ディスクの履歴はないため、テープの履歴からのリストアとなります。

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2000-2008