Systemwalker Centric Manager 使用手引書 監視機能編(互換用) - UNIX/Windows(R)共通 -
目次 索引 前ページ次ページ

第2部 監視システムを構築する> 第12章 アプリケーションを監視する> 12.1 監視するために必要な設定> 12.1.4 監視するアプリケーションを登録する

12.1.4.1 CSVファイルからアプリケーションを一括登録する

アプリケーションの自動検出を使用しないで、CSVファイルで作成したアプリケーション情報を、以下の手順でノード単位に一括登録します。なお、ワークユニットは登録することができません。自動検出を行って[アプリケーション]ツリーに追加してください。

■アプリケーションの一括登録

  1. 登録するアプリケーションに対する稼働監視ポリシーと、しきい値監視ポリシーを必要に応じて[Systemwalkerコンソール]で作成します。

    →稼働監視ポリシー作成の詳細については、“稼働監視の設定”を参照してください。

    →しきい値監視ポリシー作成の詳細については、“しきい値監視の設定(アプリケーション)”を参照してください。

    稼働監視ポリシー、しきい値監視ポリシー作成時は、[配付先]タブには監視対象のアプリケーションは追加しないでください。

  2. 登録するアプリケーション情報をノード単位のCSVファイル(アプリケーション情報ファイル P_Mpapagt_aplinfo.csv)に定義し、手順1で設定した稼働監視ポリシー、しきい値監視ポリシーを対象のアプリケーション情報に設定します。

    登録するアプリケーション情報を簡単に定義する

    1. 登録したいアプリケーションを被監視サーバにて起動します。
    2. 被監視サーバで以下のコマンドを実行し、CSVファイルに動作中のアプリケーションの一覧を出力します。

      C:\WIN32APP\mpwalker.dm\mpapagt\opt\bin\APA_CSV_process_list -d C:\temp

    3. 出力された情報をアプリケーション情報ファイルに定義します。

    →アプリケーション情報ファイル、およびAPA_CSV_process_list(動作中のプロセス情報をCSVファイルに出力するコマンド)の詳細については、“Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル”を参照してください。

  3. コマンド(P_Mpapagt)を実行し、CSVファイル(P_Mpapagt_aplinfo.csv)に定義したアプリケーション情報を運用管理サーバへ登録します。

    →[Systemwalkerコンソール]の[アプリケーション]ツリーに追加されます。

    P_Mpapagt(CSVファイルによるアプリケーション情報移入コマンド)の詳細については、“Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル”を参照してください。

  4. 手順1で作成した稼働監視ポリシー、しきい値監視ポリシーの配付を行います。
  5. 業務フォルダに登録したアプリケーションを追加し、監視を行います。


目次 索引 前ページ次ページ

Copyright FUJITSU LIMITED 1995-2008