Systemwalker Centric Manager 使用手引書 セキュリティ編 - UNIX/Windows(R)共通 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第3部 セキュリティを強化するにはSystemwalkerの設定をどのようにしたらよいか | > 第11章 サーバへのアクセスを制御する【Linux版】 | > 11.1 サーバアクセス制御機能を設定する【Linux版】 | > 11.1.2 ポリシーを作成・配付する【Linux版】 |
→[サーバアクセス制御]画面が表示されます。
→[アクセス監査ログ出力の設定]画面が表示されます。
アクセス監査ログの出力先を運用中に変更した場合、すでに出力されているアクセス監査ログは、運用管理サーバから収集されなくなると同時に、保護対象からも外れます。アクセス監査ログの出力先をやむを得ず変更する場合は、ポリシー配付/適用前に運用管理サーバから監査ログを収集した後、ポリシーを適用し、不要になったアクセス監査ログは速やかに削除してください。
操作の録画データの出力先設定は、サーバ操作制御機能の[配付ポリシー作成]画面で行います。
設定手順の詳細については、“配付ポリシーを作成する【UNIX版】”を参照してください。
mpsetlogsend_swgui(Systemwalkerコンソール監査ログ収集設定コマンド)で現在の設定状況を確認し、監査ログの出力を設定してください。
設定手順の詳細については、“Systemwalkerコンソール/コンソール操作制御の監査ログ”を参照してください。
目次
索引
![]() ![]() |