Systemwalker Centric Manager 解説書 - UNIX/Windows(R)共通 -
目次 索引 前ページ次ページ

第3章 動作環境> 3.1 ハードウェア資源

3.1.2 メモリ容量

Systemwalker Centric Managerに必要なメモリ使用量と推奨機種を示します。

メモリ使用

Systemwalker Centric Managerを運用するために必要なメモリ使用量は、運用方法によって異なります。必要なメモリ使用量の概略値を、以下に示します。ただし、表示されているメモリ使用量には、システム起動に必要なメモリ使用量は、含まれていません。

Windows for Itanium版

 

運用管理サーバ

運用管理クライアント

部門管理
サーバ

業務サーバ

クライアント

マネージャ

クライアント

エージェント

エージェント

クライアント

メモリ使用量(監視時)

1.5GB
以上

80MB
以上

450MB
以上

350MB
以上

80MB
以上

メモリ使用量(資源配付時)

(式1)

(注)

(式2)

式1: 9 + 1.5 × 同時配付多重度 (単位:MB)
式2: 6 + 2 × 同時受信資源グループ数 (単位:MB)

注)
(式1)または(式2)の大きい方の値。
資源の受信と送信を同時に行う場合は (式1) + (式2)

Windows for Itanium以外のWindows版

 

運用管理サーバ

運用管理クライアント

部門管理
サーバ

業務サーバ

クライアント

マネージャ

クライアント

資源配付クライアント

エージェント

エージェント

イベント監視エージェント

資源配付エージェント

クライアント

資源配付クライアント

メモリ使用量(監視時)

500MB
以上

80MB
以上

80MB
以上

120MB
以上

120MB
以上

85MB
以上

60MB
以上

80MB
以上

80MB
以上

メモリ使用量(資源配付時)

(式1)

(注)

(式2)

(式2)

式1: 9 + 1.5 × 同時配付多重度 (単位:MB)
式2: 6 + 2 × 同時受信資源グループ数 (単位:MB)

注)
(式1)または(式2)の大きい方の値。
資源の受信と送信を同時に行う場合は (式1) + (式2)

Solaris版/HP-UX版/AIX版 (注2)

 

運用管理
サーバ

運用管理
クライ
アント

部門管理
サーバ

業務
サーバ

クライアント

マネージャ

クライアント

資源配付クライアント

エージェント

エージェント

イベント監視エージェント

資源配付エージェント

クライアント

資源配付クライアント

メモリ使用量
(監視時)

450MB
以上

80MB
以上

80MB
以上

150MB
以上

120MB
以上

100MB
以上

20MB
以上

80MB
以上

80MB
以上

メモリ使用量
(資源配付時)

(式1)

(注1)

(式2)

(式2)

式1: 9 + 1.5 × 同時配付多重度 (単位:MB)
式2: 6 + 2 × 同時受信資源グループ数 (単位:MB)

注1)
(式1)または(式2)の大きい方の値。
資源の受信と送信を同時に行う場合は (式1) + (式2)
注2)
HP-UX版/AIX版は、業務サーバだけの提供です。

Linux for Itanium版

 

運用管理サーバ

運用管理クライアント

部門管理サーバ

業務
サーバ

クライアント

マネージャ

クライアント

エージェント

エージェント

クライアント

メモリ使用量
(監視時)

650MB
以上

80MB
以上

300MB
以上

300MB
以上

80MB
以上

メモリ使用量
(資源配付時)

(式1)

(注)

(式2)

式1: 9 + 1.5 × 同時配付多重度 (単位:MB)
式2: 6 + 2 × 同時受信資源グループ数 (単位:MB)

注)
(式1)または(式2)の大きい方の値。
資源の受信と送信を同時に行う場合は (式1) + (式2)

Linux for Itanium以外のLinux版

 

運用管理サーバ

運用管理クライアント

部門管理サーバ

業務サーバ

クライアント

マネージャ

クライアント

資源配付クライアント

エージェント

エージェント

イベント監視エージェント

資源配付エージェント

クライアント

資源配付クライアント

メモリ使用量
(監視時)

400MB
以上

80MB
以上

80MB
以上

120MB
以上

120MB
以上

60MB
以上

80MB
以上

80MB
以上

80MB
以上

メモリ使用量
(資源配付時)

(式1)

(注)

(式2)

(式2)

式1: 9 + 1.5 × 同時配付多重度 (単位:MB)
式2: 6 + 2 × 同時受信資源グループ数 (単位:MB)

注)
(式1)または(式2)の大きい方の値。
資源の受信と送信を同時に行う場合は (式1) + (式2)

推奨機

運用管理サーバ

運用管理サーバは、以下の仕様のハードウェアをお勧めします。

 

Windows(注)

Solaris

Linux for Itanium

Linux(Linux for Itanium以外)

CPU

Pentium III 1GHz 以上

SPARC64 600MHz 以上

Itanium2 1.5GHz以上

Pentium III 1GHz 以上

CPU数

2個

2個

2個

2個

メモリ(OS込み)

1GB 以上

1GB 以上

2GB 以上

1GB 以上

富士通の推奨機種

PRIMERGY TX200 以上

SE/EE:
・PRIMEPOWER250 以上

GEE:
・PRIMEPOWER/GP7000Fファミリ
・S series/GP7000Sファミリ

・PRIMEQUESTファミリ

PRIMEQUEST 440 以上

PRIMERGY TX200 以上

運用管理クライアント(注)

CPU

Pentium III 1GHz 以上

メモリ(OS込み)

512MB以上

注) [統合コンソール]を使用する場合は、CPU:Pentium4 1GHz以上、メモリ:512MB以上のハードウェアを使用することをお勧めします。


目次 索引 前ページ次ページ

Copyright FUJITSU LIMITED 1995-2008