Interstage Application Server ebXML Message Service ユーザーズガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
付録C CPA作成チュートリアル |
CPAはXML(Ver. 1.0)で記述します。CPAのルート要素とその名前空間は以下のとおりです。
その他必須の名前空間宣言など、ebMSで利用するすべてのCPAに共通な記述を行うと、以下のようになります。
<?xml version="1.0" encoding=""?> <tp:CollaborationProtocolAgreement xmlns:tp="http://www.oasis-open.org/committees/ebxml-cppa/schema/cpp-cpa-2_0.xsd" xmlns:ds="http://www.w3.org/2000/09/xmldsig#" xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" tp:cpaid=""> <tp:Status tp:value=""/> <tp:Start></tp:Start> <tp:End></tp:End> <tp:PartyInfo tp:defaultMshChannelId="" tp:defaultMshPackageId=""> <tp:PartyId></tp:PartyId> </tp:PartyInfo> <tp:PartyInfo tp:defaultMshChannelId="" tp:defaultMshPackageId=""> <tp:PartyId></tp:PartyId> </tp:PartyInfo> </tp:CollaborationProtocolAgreement>
以降の節では、このCPAの雛型をベースに、ebMSで利用可能なCPAを完成させるために必要な記述を追加していきます。
目次
索引
![]() ![]() |