Interstage Application Server ebXML Message Service ユーザーズガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
付録B CPA記述条件 | > B.1 CPA記述条件 |
“出現数”項目の意味
1 または 2 :その数だけ必ず記述しなければなりません。
1〜複 :最低一つは記述しなければならず、複数記述することも可能です。
0〜1 :省略するか、一つ記述することが可能です。
0〜複 :省略するか、一つ以上記述することが可能です。
ある要素・属性の記述の要・不要は、その要素・属性自身の記述条件だけでなく、親要素の記述条件にも依存します。例えば、Certificate要素の子要素であるds:KeyInfo要素は必須記述項目(出現数:1)となっていますが、親のCertificate要素はオプション(出現数:0〜複)になっていますので、Certificate要素自体が記述されなかった場合はds:KeyInfo要素も記述されません。
使用禁止文字 |
文字参照 |
& |
& |
< |
< |
> |
> |
" |
" |
' |
' |
また、CPAに設定する要素・属性の中には、設定した値をCPA管理コマンドのパラメタとして利用するものが存在します。これらの要素・属性に “-” で始まる文字列を設定すると、コマンドのパラメタとして利用できない場合があります。文字列の先頭には “-” を使わないでください。
目次
索引
![]() ![]() |