Interstage Application Server ebXML Message Service ユーザーズガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第5章 保守 | > 5.1 環境の追加/削除/更新の手順 |
ebmssetupコマンドを使用してebMS環境定義を変更します。ebmssetupコマンドの詳細は“リファレンスマニュアル(コマンド編)”の“ebmssetup”を参照してください。
ebMS環境定義を変更後、Windows(R)の[サービス]画面で“ebXMLMessageService EBMS001”を停止した後に、開始することでebMS環境定義を更新します。
ebMS環境定義を変更後、ebmsstopコマンドおよび、ebmsstartコマンドを使用してebMSを再起動することによって、ebMS環境定義を更新します。ebmsstop, ebmsstartコマンドの詳細は“リファレンスマニュアル(コマンド編)”の“ebmsstart”、“ebmsstop”を参照してください。
ebMSの環境定義の変更をebMS用 IJServerに反映するために、ebMSを再起動する前に ebMS用 IJServer (IJServer名:ebMSIJServer) を停止し、ebMSを再起動した後に ebMS用 IJServer を再起動してください。ebMS用 IJServerの再起動方法は以下の通りです。isstopwu、isstartwu コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。
isstopwu ebMSIJServer |
目次
索引
![]() ![]() |