| Interstage Data Effector ユーザーズガイド |
目次
索引
![]()
|
| 付録C C APIリファレンス | > C.1 抽出関数 |
抽出機能を使用するための初期化、動作環境パラメタの設定を行います。
#include "libAsis.h" /* 公開ヘッダ */
int AsisInitSelect(
ASISHANDLE SHandle, /* ハンドル */
char *CharacterCode, /* 文字コード */
char *InFileType, /* 入力ファイルタイプ */
char *SkipChar, /* スキップキャラクタ */
char *SeparateChar, /* セパレートキャラクタ */
int ANKmix, /* 半角英字の大小文字の区別 */
int KNJmix, /* 全角英字の大小文字の区別 */
char *Reserve1, /* 予備 */
char *Reserve2, /* 予備 */
char *Reserve3) /* 予備 */ |
|
データ型 |
パラメタ |
用途 |
説明 |
|---|---|---|---|
|
ASISHANDLE |
SHandle |
入力 |
ハンドルを指定します。 |
|
char* |
入力 |
検索対象となる文字列の文字コードを指定します。 |
|
|
char* |
入力 |
入力ファイルタイプを指定します。 |
|
|
char* |
入力 |
文字列検索を行う場合に検索対象外として取り扱う文字列(スキップキャラクタ)を指定します。 |
|
|
char* |
入力 |
ワード検索を行う場合のワード区切り文字(セパレートキャラクタ)を指定します。 |
|
|
int |
入力 |
検索対象文字列の半角英字について大文字・小文字の取扱いを指定します。 |
|
|
int |
入力 |
検索対象文字列の全角英字について大文字・小文字の取扱いを指定します。 |
|
|
char* |
Reserve1 |
予備 |
NULLを指定します。 |
|
char* |
Reserve2 |
予備 |
NULLを指定します。 |
|
char* |
Reserve3 |
予備 |
NULLを指定します。 |
|
設定 |
意味 |
|---|---|
|
UTF-8 |
UTF-8の場合 |
|
SHIFT-JIS |
Shift-JISの場合 |
|
EUC |
EUC-JPの場合 |

設定値を二重引用符(")で囲んで指定します。
|
設定 |
意味 |
|---|---|
|
CSV |
CSVの場合 |
|
XML |
XMLの場合 |

設定値を二重引用符(")で囲んで指定します。
文字列検索を行う場合は、検索対象外として取り扱う文字列(スキップキャラクタ)を指定します。
SkipCharには、制御文字を除く文字、改行および水平タブを指定します。
本パラメタを省略した場合(NULL指定時)、または空文字("")を指定した場合は、すべての文字が検索対象となります。
SkipCharに指定する文字は複数指定可能です。複数指定する場合は、個々の文字列をカンマ(,)で区切って指定します。

|
半角空白 |
\s |
|
全角空白 |
\S |
|
改行 |
\n |
|
水平タブ |
\t |
例
以下の文字をSkipCharに指定する場合の例を示します。
指定する文字:半角空白、全角空白、水平タブ、@(半角文字)、@(全角文字)および改行
CharacterCodeで定義した文字コード
UTF-8
SHIFT-JIS
EUC
半角空白
\s
\s
\s
全角空白
\S
\S
\S
水平タブ
\t
\t
\t
@(全角文字)
\EF \BC \A0
\81 \97
\A1 \F7
@(半角文字)
\40
\40
\40
改行
\n
\n
\n
記述例は以下のようになります。
CharacterCodeで定義した文字コード
記述例
UTF-8
\s,\S,\t,\EF \BC \A0,\40,\n
SHIFT-JIS
\s,\S,\t,\81 \97,\40,\n
EUC
\s,\S,\t,\A1 \F7,\40,\n
入力ファイルタイプ
SkipCharに
指摘できない文字CSVの場合
"
,
\n
XMLの場合
<
>
]
SeparateCharに指定する文字は複数指定可能です。複数指定する場合は、個々の文字列をカンマ(,)で区切って指定します。
SeparateCharには、制御文字以外のASCII文字、改行および水平タブを指定します。
下記の文字をSeparateCharに指定する場合は、エスケープ文字を付加してSeparateCharを表現してください。エスケープ文字は“\”です。
|
区切り文字 |
指定方法 |
|---|---|
|
半角空白 |
\s |
|
改行 |
\n |
|
水平タブ |
\t |
|
カンマ |
\, |
|
二重引用符 |
\" |
|
\マーク |
\\ |
本パラメタを省略した場合(NULL指定時)、または空文字("")を指定した場合は、入力ファイルタイプ(InFileType)によって以下の“区切り文字”が指定されたとみなします。
|
\t |
|
\s |
|
! |
$ |
|
% |
& |
' |
( |
) |
* |
|
+ |
|
- |
. |
/ |
: |
|
; |
< |
= |
> |
? |
@ |
|
[ |
\\ |
] |
^ |
_ |
` |
|
{ |
| |
} |
~ |
|
|
|
\t |
\n |
\s |
\" |
! |
$ |
|
% |
& |
' |
( |
) |
* |
|
+ |
\, |
- |
. |
/ |
: |
|
; |
|
= |
|
? |
@ |
|
[ |
\\ |
|
^ |
_ |
` |
|
{ |
| |
} |
~ |
|
|

入力ファイルタイプ(InFileType)の指定によってSeparateCharに以下の文字は指定できません。
入力ファイルタイプ
SeparateCharに
指摘できない文字CSVの場合
\"
\,
\n
XMLの場合
<
>
]
検索対象文字列の半角英字について大文字・小文字の取扱いを指定します。
0:区別する
1:区別しない
|
検索キーワード |
検索対象文字 |
0:区別する |
1:区別しない |
|---|---|---|---|
|
ab |
ab |
○ |
○ |
|
AB |
× |
○ |
|
|
aB |
× |
○ |
|
|
Ab |
× |
○ |
|
|
AB |
ab |
× |
○ |
|
AB |
○ |
○ |
|
|
aB |
× |
○ |
|
|
Ab |
× |
○ |
○:ヒットする
×:ヒットしない
検索対象文字列の全角英字について大文字・小文字の取扱いを指定します。
0:区別する
1:区別しない
|
検索キーワード |
検索対象文字 |
0:区別する |
1:区別しない |
|---|---|---|---|
|
ab |
ab |
○ |
○ |
|
AB |
× |
○ |
|
|
aB |
× |
○ |
|
|
Ab |
× |
○ |
|
|
AB |
ab |
× |
○ |
|
AB |
○ |
○ |
|
|
aB |
× |
○ |
|
|
Ab |
× |
○ |
○:ヒットする
×:ヒットしない
|
復帰値 |
説明 |
|---|---|
|
ASIS_SUCCESS |
関数が正常に終了したことを示します。 |
|
ASIS_ERROR |
関数の実行時に問題が検出されたことを示します。 |
目次
索引
![]()
|