Interstage Data Effector ユーザーズガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
付録B コマンドリファレンス | > B.2 shunreplace |
入力となる入力ジャーナルファイル、入力マスタファイルおよびログファイルを定義した動作環境を記述します。
以下に、replace用動作環境ファイルの実行パラメタを示します。
replace用動作環境ファイルの内容は、システムロケールの文字コードで記述してください。
パラメタ
省略
説明
不可
入力ジャーナルファイルを指定します。
本パラメタは複数行にまたがって定義できます。可
入力マスタファイルを指定します。
省略時は、連結処理を行わず入力ジャーナルファイルからCSVレコード出力します。
本パラメタは複数行にまたがって定義できます。OutFile
可
出力ファイルを指定します。 本パラメタを省略した場合、標準出力に出力します。指定したファイルがすでに存在する場合は上書きします。
本パラメタを省略した場合、標準出力に出力します。LogFile
可
ログファイルを指定します。
本パラメタを省略した場合、ログ出力を行いません。
本パラメタを指定した場合、指定されたログファイルに追記出力します。
入力ジャーナルファイルを指定します。
入力ジャーナルファイルの定義は1つだけです。
△は、1つ以上の空白を表します。
入力マスタファイルを指定します。入力マスタファイルの定義は複数指定が可能です。
JnlFileパラメタおよびMstFileパラメタは、複数行にまたがった定義を行うことができます。
物理ファイルを複数指定する場合、セミコロン(;)で改行できます。
以下に、replace用動作環境ファイルの実行パラメタを示します。
![]()
# 入力ファイル(入力ジャーナルファイル) JnlFile Journal "D:\Shunsaku\data\FactFile1.xml; D:\Shunsaku\data\FactFile2.xml; D:\Shunsaku\data\FactFile3.xml" # 入力ファイル(入力マスタファイル) MstFile { Master1 "D:\Shunsaku\data\NameFile.xml", Master2 "D:\Shunsaku\data\KbnFile.xml" } # 出力ファイル OutFile "D:\Shunsaku\out\RepOutput.csv" # ログファイル LogFile "D:\Shunsaku\log\Replace.log"
![]()
# 入力ファイル(入力ジャーナルファイル) JnlFile Journal "/home/shunsaku/data/FactFile1.xml; /home/shunsaku/data/FactFile2.xml; /home/shunsaku/data/FactFile3.xml" # 入力ファイル(入力マスタファイル) MstFile { Master1 "/home/shunsaku/data/NameFile.xml", Master2 "/home/shunsaku/data/KbnFile.xml" } # 出力ファイル OutFile /home/shunsaku/out/RepOutput.csv # ログファイル LogFile /home/shunsaku/log/Replace.log
目次
索引
![]() ![]() |