| Interstage Data Effector ユーザーズガイド |
目次
索引
![]()
|
| 付録B コマンドリファレンス | > B.1 shunselect |
検索定義ファイルで記述した検索式に対し、その検索結果が真になった場合に出力するファイルを定義します。

出力定義ファイルの内容は、システムロケールの文字コードで記述してください。

出力定義ファイルを省略した場合には、標準出力に抽出結果を出力します。

検索定義ファイルに複数の検索式を記述した場合、出力定義ファイルを省略することはできません。
出力ファイルがすでに存在する場合の振る舞いを制御します。

書き込みモード指定に“>>”を指定した場合、指定したファイルがすでに存在し、ファイルのサイズが1以上のときは、見出し行は出力されません。
以下に、出力定義ファイルの指定例を示します。
![]()
1> D:\Shunsaku\outdata\kekka1.xml 2> D:\Shunsaku\outdata\kekka2.xml 3>> D:\Shunsaku\outdata\kekka3.xml 4>> D:\Shunsaku\outdata\kekka4.xml
![]()
1> /home/shunsaku/outdata/kekka1.xml 2> /home/shunsaku/outdata/kekka2.xml 3>> /home/shunsaku/outdata/kekka3.xml 4>> /home/shunsaku/outdata/kekka4.xml
目次
索引
![]()
|