ETERNUS SF AdvancedCopy Manager 導入手引書 13.2 -Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(R) 2003-, -Solaris-, -HP-UX-, -Linux-, -AIX-
目次 索引 前ページ次ページ

第12章 注意事項> 12.1 Windows版の場合

12.1.1 インストールにおける注意事項

12.1.1.1 インストール時のアカウントについ

インストールを行うためには、導入する端末のAdministratorでログオンしている必要があります。Administrator以外でログオンしている場合は、Administratorでログオンし直してください。

12.1.1.2 BDCへのインストー

バックアップドメインコントローラ(BDC)にインストールする場合は、既存のユーザーを指定してください。新規ユーザーを指定した場合、アカウントがすぐに登録されないために、インストールに失敗する場合があります。

12.1.1.3 再インストー

再インストールとは、以下の場合を指します。

再インストールを行う場合、以下の注意事項があります。

12.1.1.3.1 再インストールの事前作 

AdvancedCopy Managerのマネージャーが導入されているシステムに、AdvancedCopy ManagerのマネージャーまたはAdvancedCopy Managerのエージェントを再インストールする場合は、事前に、DBアンセットアップを実施しておく必要があります。DBアンセットアップを実施していない状態では、再インストールは実施できません。

DBアンセットアップ方法については、『ETERNUS SF AdvancedCopy Manager 運用手引書』の「データベースのアンセットアップ」を参照してください。

12.1.1.3.2 再インストールについ 

既にAdvancedCopy Managerが導入されていた場合、アンインストールが実施されます。

アンインストールが完了した後、システムを再起動し、再度、AdvancedCopy Managerのインストール指示を行う事で、再インストールとなります。

12.1.1.4 SystemWalker/StorageMGRが導入されていた場 

SystemWalker/StorageMGRが導入されているシステムに対して、AdvancedCopy Managerをインストールしようとした場合は、「既にSystemWalker/StorageMGR製品がインストールされています。」が表示されエラー終了します。

12.1.1.5 以前にSystemWalker/StorageMGRが導入されていた場 

SystemWalker/StorageMGRを以前導入していたシステムにAdvancedCopy Managerを導入する場合は、OSが以前のアイコンを覚えているため[DBセットアップツール]のアイコンがStorageMGRと表示されます。AdvancedCopy Managerのアイコンを表示するために、以下の対処が必要となります。

  1. スタートメニューの[スタート]−[プログラム]−[AdvancedCopy Manager]を選択し、[DBセットアップツール]上で右クリックします。

  2. [プロパティ]を選択し、表示されるダイアログにおいて、[ショートカット]タブをクリックします。

  3. [アイコンの変更]ボタンをクリックして、表示されるAdvancedCopy Managerのアイコンを選択した後[OK]ボタンをクリックしてください。

12.1.1.6 Windows ファイアウォールが有効になっている環境で使用する場

Windows Server 2003 Service Pack 1またはWindows Server 2003 R2が適用されている場合、Windows ファイアウォール機能を無効にするか、Windows ファイアウォール機能を以下の手順にしたがって設定する必要があります。

■Storage管理サーバの場合

  1. [コントロールパネル]から[Windows ファイアウォール]ウィンドウを起動します。

  2. [例外]タブで[ポートの追加]ボタンをクリックし、[ポートの追加]ダイアログを表示します。

  3. 通信サービス用に以下の設定を行います。

  4. スコープを変更する場合は、Storageサーバとの通信が可能なスコープを設定してください。

  5. [ポートの追加]ダイアログで[OK]ボタンをクリックします。

  6. [Windows ファイアウォール]ウィンドウを[OK]ボタンをクリックして終了します。

Webクライアントを使用する場合は、以下の設定を行う必要があります。

  1. [コントロールパネル]から[Windows ファイアウォール]ウィンドウを起動します。

  2. [例外]タブで[ポートの追加]ボタンをクリックし、[ポートの追加]ダイアログを表示します。

  3. 以下の設定を行います。

  4. スコープを変更する場合は、クライアントとの通信が可能なスコープを設定してください。

  5. [ポートの追加]ダイアログで[OK]ボタンをクリックします。

  6. [例外]タブで[プログラムの追加]ボタンをクリックし、[プログラムの追加]ダイアログを表示します。

  7. [参照]ボタンをクリックし、[参照]ダイアログで以下のプログラムを指定します。
    <AdvancedCopy Managerのプログラムディレクトリ>\jre\bin\java.exe

  8. スコープを変更する場合は、クライアントとの通信が可能なスコープを設定してください。

  9. [プログラムの追加]ダイアログで[OK]ボタンをクリックします。

  10. [Windows ファイアウォール]ウィンドウを[OK]ボタンをクリックして終了します。

■Storageサーバの場合

  1. [コントロールパネル]から[Windows ファイアウォール]ウィンドウを起動します。

  2. [例外]タブで[ポートの追加]ボタンをクリックし、[ポートの追加]ダイアログを表示します。

  3. 通信サービス用に以下の設定を行います。

  4. スコープを変更する場合は、Storage管理サーバおよび他のStorageサーバとの通信が可能なスコープを設定してください。

  5. [ポートの追加]ダイアログで[OK]ボタンをクリックします。

  6. [Windows ファイアウォール]ウィンドウを[OK]ボタンをクリックして終了します。

12.1.1.7 Windows SharePoint Servicesがインストールされている環境で使用する場

Windows Server 2003 R2環境において、Windows SharePoint Servicesがインストールされている場合、Webクライアントを使用するには以下の手順に従い、SharePointのサーバー管理の設定およびIISの設定を行う必要があります。

■SharePointのサーバー管理の設定

  1. [スタート]−[管理ツール]−[SharePointのサーバー管理]を選択し、管理画面を開きます。

  2. [仮想サーバーの構成]で、[仮想サーバー設定の構成]をクリックします。

  3. 仮想サーバーが複数存在する場合には仮想サーバーリストが表示されるため、[既定のWebサイト]をクリックします。

  4. [仮想サーバーの管理]の[管理パスの定義]をクリックします。

  5. [新しいパスの追加]で[パス]ボックスに下記の“除外するパス”を入力します。

  6. [種類]の[エクスクルードパス]を選択し、[OK]ボタンをクリックします。

  7. 除外するパス分、手順4、5を繰り返します。

除外するパスは以下の4つになります。(先頭の“/”を忘れずに入力します。)

■IISの設定

  1. [スタート]−[管理ツール]−[インターネットインフォメーションサービス(IIS)マネージャ]を選択し、管理画面を開きます。

  2. [既定のWebサイト]を開きます。

  3. 下記の“操作するパス”を選択し、[プロパティ]画面を開きます。

  4. [ディレクトリセキュリティ]タブの[認証とアクセス制御]の[編集]ボタンをクリックします。

  5. [認証方法]画面の[匿名アクセスを有効にする]をONにし、[OK]ボタンをクリックします。

  6. [プロパティ]画面で[OK]ボタンをクリックします。

操作するパスは以下の4つになります。

Windows SharePoint Servicesを再インストールした場合や、AdvancedCopy ManagerのWebサーバ設定を再度行った場合には、上記の設定を再度行う必要があります。

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2000-2008