ETERNUS SF AdvancedCopy Manager 運用手引書 13.2 -Linux- |
目次
索引
![]() ![]() |
第10章 各種コマンド | > 10.3 構成管理のコマンド |
AdvancedCopy Managerで扱うSDXオブジェクトの運用単位(「SDXオブジェクト運用単位」を参照)を設定します。
また、現在のSDXオブジェクトの運用単位を表示します。
指定方法
# /opt/FJSVswstf/bin/stgxfwcmsetsdx [-slice | -volume ] |
オプションの説明
オプション |
説明 |
---|---|
なし |
現在のSDXオブジェクト管理単位を表示します。 |
-slice |
AdvancedCopy Managerで扱うSDXオブジェクトの管理単位を、スライス単位に設定します。 |
-volume |
AdvancedCopy Managerで扱うSDXオブジェクトの管理単位を、論理ボリューム単位に設定します。 |
終了ステータス
=0:正常終了
>0:異常終了
実行例
非クラスタ環境での現在のSDXオブジェクト管理単位を表示します。
# /opt/FJSVswstf/bin/stgxfwcmsetsdx Volume (SWSTGNODE=null) |
表示形式は、『管理単位 (SWSTGNODE=設定値)』になります。
管理単位 − スライス単位の場合は、Slice
論理ボリューム単位の場合は、Volume
設定値 − 環境変数SWSTGNODEが設定されている場合には、その設定値
環境変数SWSTGNODEが設定されていない場合には、null
Storage管理サーバ業務(論理ノード名:aserv)のSDXオブジェクト単位をスライス単位に設定します。
# SWSTGNODE=aserv; export SWSTGNODE # /opt/FJSVswstf/bin/stgxfwcmsetsdx -slice stgxfwcmsetsdx completed (SWSTGNODE=aserv) |
本コマンドの注意事項は以下のとおりです。
本コマンドはrootユーザーのみ実行可能です。
クラスタ運用時は、Storageサーバ業務毎に設定を行います。
目次
索引
![]() ![]() |