| ETERNUS SF AdvancedCopy Manager 運用手引書 13.2 - Microsoft(R) Windows(R) 2000 - - Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 - | 
			目次
			索引
			![]()  
		 | 
	
| 第12章 各種コマンド | > 12.6 Exchange Serverコマンド | 
ストレージグループのシャドウコピーを管理します。
バックアップサーバのVSSからシャドウコピー状態、ハードウェアプロバイダからアドバンスト・コピー実行状態を取得して表示します。
バックアップサーバのVSSからシャドウコピーを削除します。
シャドウコピーの削除では以下の処理が行われます。
バックアップサーバのライタメタデータドキュメントとバックアップコンポーネントドキュメントを削除します。
OPC物理コピーが実行されている場合は、ハードウェアプロバイダによってOPC物理コピーを停止します。なお、シャドウコピーを削除しても同期処理やQuickOPCの停止は行いません。
QuickOPC処理(物理コピーおよびトラッキング処理)を停止します。コピーセットグループのコピー種別がQOPCの場合だけ使用できます。
シャドウコピーが存在している場合に物理コピー中のQuickOPCを停止することはできません。物理コピー中のQuickOPCを停止する場合には、事前にシャドウコピーを削除しておく必要があります。なお、トラッキング中のQuickOPCはシャドウコピーの有無に関わらず停止できます。
指定方法
[シャドウコピーの状態表示を行う場合]
プログラムディレクトリ\bin\swsrpshadowadm_exchange status
                                                   [-evs Virtual-Server-Name]
                                                   [-copy | -shadow]
                                                   -sgname Storage-Group-Name
                                                   [-copygrp Copyset-Group-Name]
[シャドウコピーを削除する場合]
プログラムディレクトリ\bin\swsrpshadowadm_exchange delete
                                                   [-evs Virtual-Server-Name]
                                                   -sgname Storage-Group-Name
                                                   [-copygrp Copyset-Group-Name]
[QuickOPCを停止する場合]
プログラムディレクトリ\bin\swsrpshadowadm_exchange stopqopc
                                                   [-evs Virtual-Server-Name]
                                                   -sgname Storage-Group-Name
                                                  [-copygrp Copyset-Group-Name] | 
オプションの説明
| 
 オプション  | 
 説明  | 
|---|---|
| 
 -sgname  | 
 ストレージグループ名を指定します。  | 
| 
 -evs  | 
 MSCS運用を行っている場合、Exchange仮想サーバ(EVS)の名前を指定します。  | 
| 
 -shadow  | 
 シャドウコピーの状態表示(status)で、シャドウコピーの状態のみを表示します。  | 
| 
 -copy  | 
 シャドウコピーの状態表示(status)で、アドバンスト・コピーの実行状態のみを表示します。  | 
| 
 -copygrp  | 
 コピーセットグループ名を指定する。  | 
終了ステータス
=0>正常終了
>0:異常終了
実行例
MSCS運用のExchangeサーバ:VSVR上のストレージグループ:FirstStorageGroupのシャドウコピーの状態表示を行います。
C:\>set SWSTGNODE=nodeAGT
C:\> C:\Win32App\AdvancedCopyManager\bin\swsrpshadowadm_exchange status -evs VSVR -sgname FirstStorageGroup -copygrp BK1
[Shadow Copy Status]
Original-Volume                     Replica-Volume                      Latest-Creation-Time Snapshot-ID SnapshotSet-ID
g1d1p1@EXCHG-SVR(\\?\Volume{XXXX}\) g1d11p1@BKUP-SVR(\\?\Volume{XXXX}\) 2005/06/23 03:23     {XXXX}      {XXXX}
g1d2p1@EXCHG-SVR(\\?\Volume{XXXX}\) g1d12p1@BKUP-SVR(\\?\Volume{XXXX}\) 2005/06/23 03:23     {XXXX}      {XXXX}
[AdvancedCopy Status]
Type Group Original-Disk  Replica-Disk   Status Execute Trk  Update 
QOPC BK1   g1d1@EXCHG-SVR g1d11@BKUP-SVR snap   88%     on   ----
QOPC BK1   g1d2@EXCHG-SVR g1d12@BKUP-SVR snap   83%     on   ---- 
C:\> | 
MSCS運用のExchangeサーバ:VSVR上のストレージグループ:FirstStorageGroupのシャドウコピーの状態表示を行います(-shadowオプションを指定した場合)。
C:\>set SWSTGNODE=nodeAGT
C:\>C:\Win32App\AdvancedCopyManager\bin\swsrpshadowadm_exchange status -evs VSVR -shadow -sgname FirstStorageGroup -copygrp BK1
Original-Volume                     Replica-Volume                      Latest-Creation-Time Snapshot-ID SnapshotSet-ID
g1d1p1@EXCHG-SVR(\\?\Volume{XXXX}\) g1d11p1@BKUP-SVR(\\?\Volume{XXXX}\) 2005/06/23 03:23     {XXXX}      {XXXX}
g1d2p1@EXCHG-SVR(\\?\Volume{XXXX}\) g1d12p1@BKUP-SVR(\\?\Volume{XXXX}\) 2005/06/23 03:23     {XXXX}      {XXXX}
C:\> | 
MSCS運用のExchangeサーバ:VSVR上のストレージグループ:FirstStorageGroupのシャドウコピーの状態表示を行います(-copyオプションを指定した場合)。
C:\>set SWSTGNODE=nodeAGT C:\>C:\Win32App\AdvancedCopyManager\bin\swsrpshadowadm_exchange status -evs VSVR -copy -sgname FirstStorageGroup -copygrp BK1 Type Group Original-Disk Replica-Disk Status Execute Trk Update EC BK1 g1d1@EXCHG-SVR g1d11@BKUP-SVR sync 88% ---- ---- EC BK1 g1d2@EXCHG-SVR g1d12@BKUP-SVR sync 83% ---- ---- C:\>  | 
表示する内容は、次に示すとおりです。
| 
 タイトル  | 
 説明  | 
|---|---|
| 
 Original-Volume  | 
 複製元ボリューム名を表示します。括弧内にはWindowsのボリューム名(“\\?\Volume{GUID}\”という書式で表される一意のボリューム名)を表示します。  | 
| 
 Replica-Volume  | 
 複製先ボリューム名を表示します。括弧内にはWindowsのボリューム名(“\\?\Volume{GUID}\”という書式で表される一意のボリューム名)を表示します。シャドウコピーが存在しない場合は“----”が表示されます。  | 
| 
 Latest-Creation-Time  | 
 最新のシャドウコピーの作成時刻を表示します。  | 
| 
 Snapshot-ID  | 
 最新のシャドウコピーのシャドウコピーID(GUID)を表示します。  | 
| 
 SnapshotSet-ID  | 
 最新のシャドウコピーのシャドウコピーセットID(GUID)を表示します。  | 
| 
 Type  | 
 コピー種別を表示します。 OPC:OPC   | 
| 
 Group  | 
 コピーセットグループ名を表示する。  | 
| 
 Original-Disk  | 
 複製元ディスク(LUN)名を表示します。  | 
| 
 Replica-Disk  | 
 複製先ディスク(LUN)名を表示します。  | 
| 
 Status  | 
 複製元ディスクから複製先ディスクへのアドバンスト・コピーの実行状態を表示します。  | 
| 
 Execute  | 
 コピー進行率をパーセントで表示します。  | 
| 
 Trk  | 
 トラッキング処理の有無を表示します。 on:トラッキング処理中  | 
| 
 Update  | 
 Status欄が“----”かつTrk欄が“on”の場合(トラッキング中かつ物理コピーが実施されていない場合)、前回の複製作成後の更新済みデータ量をパーセンテージで表示します。 物理コピー中またはトラッキング中でない場合は、“----”を表示します。  | 
MSCS運用のExchangeサーバ:VSVR上のストレージグループ:FirstStorageGroupのシャドウコピーを削除します。
C:\> C:\Win32App\AdvancedCopyManager\bin\swsrpshadowadm_exchange delete -evs VSVR -sgname FirstStorageGroup -copygrp BK1 swsrpshadowadm_exchange successfully completed C:\>  | 
MSCS運用のExchangeサーバ:VSVR上のストレージグループ:FirstStorageGroupのQuickOPCを停止します。
C:\>set SWSTGNODE=nodeAGT
C:\> C:\Win32App\AdvancedCopyManager\bin\swsrpshadowadm_exchange status -evs VSVR -sgname FirstStorageGroup -copygrp BK1
[Shadow Copy Status]
Original-Volume                     Replica-Volume                      Latest-Creation-Time Snapshot-ID SnapshotSet-ID
g1d1p1@EXCHG-SVR(\\?\Volume{XXXX}\) g1d11p1@BKUP-SVR(\\?\Volume{XXXX}\) ----                 ----       ----
g1d2p1@EXCHG-SVR(\\?\Volume{XXXX}\) g1d12p1@BKUP-SVR(\\?\Volume{XXXX}\) ----                 ----       ----
[AdvancedCopy Status]
Type Group Original-Disk  Replica-Disk   Status Execute Trk  Update
QOPC BK1   g1d1@EXCHG-SVR g1d11@BKUP-SVR ----   ----    ---- ----
QOPC BK1   g1d2@EXCHG-SVR g1d12@BKUP-SVR ----   ----    ---- ----
C:\> | 

次のような場合は、本コマンドは異常終了します。
バックアップサーバとの通信に失敗したとき。
コピーセット情報の取得に失敗したとき。
シャドウコピーの状態取得に失敗したとき(状態表示機能)。
アドバンスト・コピーの状態取得に失敗したとき(状態表示機能)。
シャドウコピーの削除に失敗したとき(削除機能)。
ライタメタデータドキュメント、バックアップコンポーネントドキュメントの削除に失敗したとき(削除機能)。

次のコマンドを実行しているときは、本コマンドを実行することができません。
			目次
			索引
			![]()  
		 |