Interstage Application Server アプリケーション作成ガイド (CORBAサービス編) |
目次
索引
![]() ![]() |
第6章 アプリケーションの開発(Java言語) | > 6.3 アプレットのデジタル署名 | > 6.3.3 デジタル署名手順 |
Internet Explorerを使用する場合のデジタル署名手順を説明します。署名ツールとしてsigncode(SDK for Javaのツール)を使用します。
signcodeの詳細については、SDK for Javaのドキュメントを参照してください。また、以下の説明は一例であるため、正式な実施方法は認証局に確認してください。
デジタル署名は、証明書を認証局から入手してcabアーカイブファイルに適用します。
Internet Explorerで使用するデジタル署名は、Authenticode形式の証明書を発行する認証局から入手します。入手方法は認証局に確認してください。
cabアーカイブファイルにデジタル署名を適用します。実行例を以下に示します(cabアーカイブファイル:Sample.cab)。
signcode -j javasign.dll -jp low -spc sample.spc -v sample.key Sample.cab -j : java権限情報 -jp : セキュリティレベルlow(完全な権限)を指定 -spc : 証明書情報を指定 -v : プライベートキーを指定
cabアーカイブファイルの作成方法は、“Javaクラスファイルのアーカイブ”を参照してください。
目次
索引
![]() ![]() |