Interstage Application Server チューニングガイド
目次 索引 前ページ次ページ

付録A CORBAサービスの動作環境ファイル

A.2 inithost/initial_hosts

概要

 inithost/initial_hostsファイルは、ネーミングサービス、インタフェースリポジトリのホスト情報を定義するファイルです(ネーミングサービス、インタフェースリポジトリは、CORBAアプリケーション連携を行う場合に必要となる、アプリケーションの所在、インタフェース情報が登録されているサービスです)。

 inithost/initial_hostsには、サービスが存在するホスト名(またはIPアドレス)とCORBAサービスのポート番号(デフォルト8002)を指定します。ホスト名・ポート番号は最大16組まで指定できます。

 サービスの問合せは定義順に行われ、参照するサービスが存在しない場合は次行に定義されているホストに問合せを行います。

 なお、ネーミングサービス・インタフェースリポジトリをローカルホスト上で動作させる場合は、ホスト名・ポート番号の設定は必要ありません。

ファイル名

 Linuxサーバ(インストールパスはデフォルト):
  /etc/opt/FJSVod/initial_hosts
 Windows(R)クライアント(インストールパスはデフォルト):
   C:\INTERSTAGE\ODWIN\etc\inithost

ファイル内情報

 inithost/initial_hostsは、以下の形式で値を設定します。

形式:

 ホスト名 ポート番号

記述例:

 hostname 8002

パラメタ:

 設定値を変更することのできるパラメタを下表に示します。

パラメタ名

初期値

意味

ホスト名

なし

ネーミングサービス、またはインタフェースリポジトリサービスが動作しているホスト名(またはIPアドレス)を指定します。ホスト名の長さとして、64バイトまで指定できます。(注)

ポート番号

なし

上記サービスが動作しているホストで定義されているCORBAサービスのポート番号を指定します。

(注)
 ホスト名を定義した場合、自ホスト側/サーバ側(サービスが動作しているホスト)のホスト名定義と統一させて指定する必要があります。

 [自ホスト側]

 [サーバ側]

(1)定義情報の変更について

(2)isinit、ismodifyserviceコマンドの実行および設定について

(3)不要なホスト情報定義について

 ホスト名・ポート番号の設定は、odsethostコマンドでも行うことができます。


目次 索引 前ページ次ページ

Copyright 2004 FUJITSU LIMITED