Systemwalker Centric Manager メッセージ説明書 - UNIX/Windows(R)共通 -
目次 前ページ次ページ

第3章 メッセージラベルのないメッセージ

3.15 サーバ環境設定画面で表示されるメッセージ

 


 

接続先の定義サーバが終了した可能性があります。(環境定義開始応答の受信に失敗しました。)

【メッセージの意味】

データ(環境定義開始応答)の受信に失敗しました。

【対処方法】

画面を起動したPC上に[FENCE-G(通信抑止オプション)]といった、ポートアクセスを拒絶できる機能やソフトが有効になっていないか確認し、そのような場合は通信ができるような設定を行ってください。

なお、サーバ環境設定画面で使用するポート番号については“Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル”を参照してください。


 

接続先の定義サーバが終了した可能性があります(%1)

【メッセージの意味】

指定した接続先のシステム監視設定用サーバが、終了した可能性があります。

【パラメタの意味】

%1: 失敗した処理とデータ内容

【対処方法】

接続先サーバの定義サーバの動作を、syslog、イベントログ等で確認してください。

異常のない場合は、保守情報収集ツールを使用し、[イベント監視]の資料を採取して、技術員に連絡してください。保守情報収集ツールの使用方法については、“対処方法の各手順”の“保守情報の収集方法”を参照してください。


 

ソケット接続に失敗しました。(詳細コード:%1)接続先のサービスが起動していない。または、通信経路に問題のある可能性があります。

【メッセージの意味】

定義画面から指定した接続先のシステム監視設定用定義サーバへの接続に失敗しました。

【パラメタの意味】

%1: winsockのエラーコード

【対処方法】

接続先システムのSystemwalker Centric Managerが起動されているか確認してください。また定義画面からサーバまでにファイアウォール等で接続できない設定になっていないか確認してください。

確認結果に問題があれば修正してください。


 

Systemwalkerコンソールが起動されています。サービスの再起動を行うとSystemwalkerコンソールとの接続が切断されます。よろしいですか?

【メッセージの意味】

定義の変更を行うために、サービス(デーモン)の再起動を行います。そのため、接続している画面が切断されます。

【対処方法】

サービス(デーモン)の再起動後、画面を再起動してください。


 

サーバ環境定義は二重起動できません。他クライアントからの起動を確認してください。

【メッセージの意味】

ほかのクライアントで[サーバ環境定義]を起動しているため、定義画面を起動できません。

【対処方法】

ほかのクライアントからの定義が完了するのを待って、再度画面を起動してください。


 

監視イベント種別はイベント監視の条件定義ウィンドウで参照中のため、定義出来ません。監視イベント種別を定義する場合は、イベント監視の条件定義ウィンドウを終了して下さい

【メッセージの意味】

[イベント監視の条件定義]ウィンドウが起動している場合は、監視イベント種別の定義を変更することができません。

【対処方法】

起動している[イベント監視の条件定義]ウィンドウを終了してから、再度[サーバ環境設定]画面を起動してください。


 

サービスの再起動に失敗しました。定義の変更を有効にできません。サーバのイベントログを確認してください。

【メッセージの意味】

定義反映時のサービス(デーモン)の再起動に失敗しました。

【対処方法】

サーバのイベントログ(syslog)を確認してください。

出力されているメッセージを参照して対処を行ってください。


 

内部エラーが発生しました(%1)

【メッセージの意味】

内部エラーが発生しました。

【パラメタの意味】

%1: エラーの内容

【対処方法】

接続先サーバの定義サーバの動作を、syslog、イベントログ等で確認してください。

異常のない場合は、保守情報収集ツールを使用し、[イベント監視]の資料を採取して、技術員に連絡してください。保守情報収集ツールの使用方法については、“対処方法の各手順”の“保守情報の収集方法”を参照してください。


 

指定された定義は対象ノードで最大長を超えるため設定できません。配付先ノードの文字コードを確認し再度設定を行ってください。

【メッセージの意味】

[サーバ間連携定義]画面で定義した、通称名またはホスト名が最大長を超えています。

【対処方法】

接続先サーバの定義サーバの動作をsyslog、イベントログ等で確認してください。

定義対象ノードの文字コードに変換後の[サーバ間連携定義]画面で定義した、通称名またはホスト名が最大長を超えないように定義を変更してください。最大値は、以下のとおりです。


目次 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 1995-2007