Systemwalker Centric Manager メッセージ説明書 - UNIX/Windows(R)共通 - |
目次
![]() ![]() |
第2章 メッセージラベルのあるメッセージ |
全体監視設定定義ファイルが存在しません。
全体監視設定処理は実行されません。
エラーが発生したコンピュータで、保守情報収集ツールを使用し、[フレームワーク]の資料を採取して、技術員に連絡してください。保守情報収集ツールの使用方法については、“対処方法の各手順”の“保守情報の収集方法”を参照してください。
連携先システムの定義に失敗しました。
全体監視設定処理は実行されません。
指定したIPアドレスが通信可能であることを確認し、正しいIPアドレスでコマンドを再度実行してください。
IPアドレスが正しい場合、正しい指定をしても再現する場合は、保守情報収集ツールを使用し、[フレームワーク]の資料を採取して、技術員に連絡してください。保守情報収集ツールの使用方法については、“対処方法の各手順”の“保守情報の収集方法”を参照してください。
指定したホスト名がホスト名データベース、またはDNSに登録されているホスト名であること確認し、正しいホスト名でコマンドを再実行してください。
ホスト名が正しい場合、正しい指定をしても再現する場合は、保守情報収集ツールを使用し、[フレームワーク]の資料を採取して、技術員に連絡してください。保守情報収集ツールの使用方法については、“対処方法の各手順”の“保守情報の収集方法”を参照してください。
メッセージ送信先システムの定義に失敗しました。
全体監視設定処理は実行されません。
指定したホスト名がホスト名データベース、またはDNSに登録されているホスト名であること確認し、正しいホスト名でコマンドを再実行してください。
ホスト名が正しい場合、正しい指定をしても再現する場合は、保守情報収集ツールを使用し、資料を採取して、技術員に連絡してください。保守情報収集ツールの使用方法については、“対処方法の各手順”の“保守情報の収集方法”を参照してください。
指定したホスト名の形式に誤りがあります。
全体監視設定処理は実行されません。
ホスト名が128文字以内であることを確認し、正しいホスト名を指定してコマンドを実行してください。
ホスト名が正しい場合、正しい指定をしても再現する場合は、保守情報収集ツールを使用し、資料を採取して、技術員に連絡してください。保守情報収集ツールの使用方法については、“対処方法の各手順”の“保守情報の収集方法”を参照してください。
指定したホスト名(変更後のホスト名)の形式に誤りがあります。
全体監視設定処理は実行されません。
ホスト名が128文字以内であることを確認し、正しい形式のホスト名を指定して、コマンドを実行してください。
ホスト名が正しい場合、正しい指定をしても再現する場合は、保守情報収集ツールを使用し、資料を採取して、技術員に連絡してください。保守情報収集ツールの使用方法については、“対処方法の各手順”の“保守情報の収集方法”を参照してください。
運用形態が全体監視サーバではありません。指定した機能は、全体監視サーバ以外では実行できません。
全体監視設定処理は実行されません。
全体監視サーバ設定後に実行してください。
運用形態が全体監視サーバである場合、全体監視サーバ設定後に再現する場合は、保守情報収集ツールを使用し、資料を採取して、技術員に連絡してください。保守情報収集ツールの使用方法については、“対処方法の各手順”の“保守情報の収集方法”を参照してください。
運用形態が全体監視サーバではありません。
指定した機能は、全体監視サーバでのみ実行できます。
全体監視設定処理は実行されません。
全体監視サーバ設定後に実行してください。運用形態が全体監視サーバである場合、全体監視サーバ設定後に再現する場合は、保守情報収集ツールを使用し、資料を採取して、技術員に連絡してください。保守情報収集ツールの使用方法については、“対処方法の各手順”の“保守情報の収集方法”を参照してください。
オプションの指定方法に誤りがあります。
全体監視設定処理は実行されません。
指定したオプションを確認し、正しいオプション指定でコマンドを実行してください。
オプション指定が正しい場合、正しく指定しても再現する場合は、保守情報収集ツールを使用し、資料を採取して、技術員に連絡してください。保守情報収集ツールの使用方法については、“対処方法の各手順”の“保守情報の収集方法”を参照してください。
既に全体監視設定されています。
指定した機能は、全体監視環境では実行できません。
全体監視設定処理は実行されません。
新たに全体監視設定を行う場合は、全体監視設定の解除後に実行してください。
全体監視設定がされていない場合は、保守情報収集ツールを使用し、資料を採取して、技術員に連絡してください。保守情報収集ツールの使用方法については、“対処方法の各手順”の“保守情報の収集方法”を参照してください。
指定したホスト名は、既に被監視運用管理サーバとして設定されています。
全体監視設定処理は実行されません。
全体監視設定状況と指定したホスト名を確認してください。
シングルサイト型の全体監視では同一のホスト名を設定することはできません。正しいホスト名でコマンドを再実行してください。
ホスト名が正しい場合、正しい指定をしても再現する場合は、保守情報収集ツールを使用し、資料を採取して、技術員に連絡してください。保守情報収集ツールの使用方法については、“対処方法の各手順”の“保守情報の収集方法”を参照してください。
指定したホスト名は、全体監視サーバ、または被監視運用管理サーバとして設定されていません。
指定した機能は、設定済みのホスト名に対して実行可能です。
全体監視設定処理は実行されません。
既に設定されているホスト名を指定して実行してください。
ホスト名が正しい場合、正しい指定をしても再現する場合は、保守情報収集ツールを使用し、資料を採取して、技術員に連絡してください。保守情報収集ツールの使用方法については、“対処方法の各手順”の“保守情報の収集方法”を参照してください。
削除する被監視運用管理サーバとして、自ホスト名(全体監視サーバ)が指定されました。
自ホスト(全体監視サーバ)の設定削除はできません。
全体監視設定処理は実行されません。
全体監視設定状況、指定したホスト名、および実行したコマンドを確認し、全体監視運用をやめる場合は、全体監視サーバの解除を実行してください。
実行したコマンドが正しい場合は、保守情報収集ツールを使用し、資料を採取して、技術員に連絡してください。保守情報収集ツールの使用方法については、“対処方法の各手順”の“保守情報の収集方法”を参照してください。
全体監視設定定義ファイルの格納先パスが存在しません。
全体監視設定処理は実行されません。
エラーが発生したコンピュータで、保守情報収集ツールを使用し、[フレームワーク]の資料を採取して、技術員に連絡してください。保守情報収集ツールの使用方法については、“対処方法の各手順”の“保守情報の収集方法”を参照してください。
指定したIPアドレスが重複しています。
全体監視設定処理は実行されません。
IPアドレスの設定を確認し、正しいIPアドレスを指定してコマンドを実行してください。
指定したIPアドレスの形式に誤りがあります。
全体監視設定処理は実行されません。
IPアドレスの設定を確認し、正しいIPアドレスを指定してコマンドを実行してください。
指定したサイト名(管理ドメイン名)の形式に誤りがあります。
サイト名(管理ドメイン名)に指定できる文字列はaからzと、AからZの各文字、0から9の各数字、およびハイフン(-) の任意の組み合わせのみとなり、最大32バイトまで指定可能です。
全体監視設定処理は実行されません。
正しいサイト名(管理ドメイン名)を指定してコマンドを再実行してください。
サイト名(管理ドメイン名)が正しい場合、正しい指定をしても再現する場合は、保守情報収集ツールを使用し、[フレームワーク]の資料を採取して、技術員に連絡してください。保守情報収集ツールの使用方法については、“対処方法の各手順”の“保守情報の収集方法”を参照してください。
目次
![]() ![]() |