Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル - UNIX/Windows(R)共通 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第2章 ファイルの形式 | > 2.3 定義情報 | > 2.3.19 資源配付のスケジュール情報ファイル |
func=要求機能 [,option= 要求機能詳細]
本形式は、1要求に対する形式です。1要求とは1funcオプション単位のことを指します。1要求は1行に記述し、行末尾に改行を入れてください。1要求の途中で改行を入れることはできません。
各オプションの指定値を以下に示します。
funcオプション |
optionオプション |
serv_relay_pre(system) |
all | select(選択あて先システム名) |
serv_relay_pre(rms) serv_relay_pre(rsc) |
type = job | rsc |
要求機能として指定する種別を以下に示します。
serv_relay_pre(system):あて先システムの選択 serv_relay_pre(rms) :メンテナンス版数内の資源の選択 serv_relay_pre(rsc) :資源・業務の選択
本オプションは、funcオプションに対する詳細情報を設定します。本オプションの指定は“"(ダブルクォーテーション)”で囲みます。“"(ダブルクォーテーション)”内の複数パラメタは“, (カンマ)”で区切ります。
all|select(サーバ名[,サーバ名])|exclude(サーバ名[,サーバ名]) :中継先の部門管理/業務サーバを指定 retry=リトライ間隔[/回数]:中継に失敗した場合のリトライを指定 seglen= 分割量 :分割して中継する時の分割量を指定 segtime=送信間隔 :分割して中継する時の送信間隔を指定
本パラメタは省略可能であり、指定を省略した場合は、リトライを行いません。
リトライ間隔時間は、分を単位として指定します。1から1440までの10進数で指定します。
回数は、リトライを行う回数を指定します。1から30までの10進数で指定します。回数は省略可能であり、リトライ間隔時間を指定し回数を省略した場合のリトライ回数は1回となります。
“&”を使用してserv_relay_pre(rms)またはserv_relay_pre(rsc)とのAND条件を設定した場合は、どちらか一方にだけ本オプションを指定してください。両方に指定された場合は、先に指定した方を有効とします。
本パラメタは省略可能であり、指定を省略した場合は、分割を行いません。
分割量は、Mバイトを単位として指定します。0.1から2000までの範囲で指定します。
“&”を使用してserv_relay_pre(rms)またはserv_relay_pre(rsc)とのAND条件を設定した場合は、どちらか一方にだけ本オプションを指定してください。両方に指定された場合は、先に指定した方を有効とします。
送信間隔は、分を単位として指定します。1から1440までの10進数で指定します。
本パラメタは、seglenパラメタを指定した場合に必ず指定してください。
type=job|rsc :選択する種別を指定 all|select(資源名[,資源名])|exclude(資源名[,資源名]) :業務名または資源グループ名を指定 retry=リトライ間隔[/回数] :中継に失敗した場合のリトライを指定 seglen= 分割量 :分割して中継する時の分割量を指定 segtime=送信間隔 :分割して中継する時の送信間隔を指定
本パラメタは省略可能であり、指定を省略した場合は、リトライを行いません。
リトライ間隔時間は、分を単位として指定します。1から1440までの10進数で指定します。
回数は、リトライを行う回数を指定します。1から30までの10進数で指定します。回数は省略可能であり、リトライ間隔時間を指定し回数を省略した場合のリトライ回数は1回となります。
“&”を使用してserv_relay_pre(system)とAND条件を設定した場合は、どちらか一方にだけ本オプションを指定してください。両方に指定された場合は、先に指定した方を有効とします。
本パラメタは省略可能であり、指定を省略した場合は、分割を行いません。
分割量は、Mバイトを単位として指定します。0.1から2000までの範囲で指定します。
“&”を使用してserv_relay_pre(system)とAND条件を設定した場合は、どちらか一方にだけ本オプションを指定してください。両方に指定された場合は、先に指定した方を有効とします。
送信間隔は、分を単位として指定します。1から1440までの10進数で指定します。
本パラメタは、seglenパラメタを指定した場合に必ず指定してください。
共通メンテナンス版数およびコマンドで送信された個別資源に対してだけ行えます。個別メンテナンス版数および[資源配付]ウィンドウで送信された個別資源に対して行うことはできません。
中継システム選択機能(func=serv_relay_pre(system))と、メンテナンス版数内資源選択機能(func=serv_relay_pre(rms))、および資源、業務の選択機能(func=serv_relay_pre(rsc))を論理積条件で記述するとき、以下の例のように、2文に分けて記述しないでください。
func=serv_relay_pre(rms),option="type=job,select(JOB1)" & func=serv_relay_pre(system),option="select(SERVER1)" func=serv_relay_pre(rms),option="type=job,select(JOB2)" & func=serv_relay_pre(system),option="select(SERVER1)"
正しくは、以下のように記述します。
func=serv_relay_pre(rms),option="type=job,select(JOB1,JOB2)" & func=serv_relay_pre(system),option="select(SERVER1)"
コンピュータの言語環境がUTF-8の場合、スケジュール情報ファイルを直接編集する際に全角文字を使用することはできません。
回避方法:
全角文字の指定が必要な場合は、[資源配付]ウィンドウを使用して編集してください。
コンピュータからスケジュール情報ファイルを編集する時に全角文字を使用する場合は、コンピュータの言語環境をEUCに切り替えてください。
資源中継を行う場合のスケジュール情報ファイルの設定例を以下に示します。記載例は紙面の都合上、1要求途中で自動的に改行表示され、複数行に渡っているものもありますが、実際の記述は1要求=1行として記述する必要があります。また、“↓”を改行記号として表示しています。
運用管理サーバから受信したメンテナンス版数の資源から業務の営業Aだけを選択して、配下の部門管理/業務サーバすべてに中継します。リトライは行いません。
func=serv_relay_pre(rms),option="type=job,select(営業A)" &↓ func=serv_relay_pre(system),option="all"↓
配下の部門管理/業務サーバの内、SERVER1とSERVER2に対しては、運用管理サーバから受信したメンテナンス版数の資源から資源のRSCBだけを選択して、中継します。リトライは行いません。それ以外の部門管理/業務サーバに対しては、受信したメンテナンス版数をすべて中継します。
func=serv_relay_pre(rms),option="type=rsc,select(RSCB)" &↓ func=serv_relay_pre(system),option="select(SERVER1,SERVER2)"↓
配下の部門管理/業務サーバの内、先行店以外部門管理/業務サーバに対して、運用管理サーバから受信したメンテナンス版数のすべて中継します。リトライは30分後に1回実施。
func=serv_relay_pre(system),option="exclude(先行店)" &↓ func=serv_relay_pre(rms),option="type=rsc,all,retry=30"↓
部門管理/業務サーバ(先行店)に対して、運用管理サーバから受信した資源グループ(SENKORSC)を中継。リトライは10分間隔で3回実施。
func=serv_relay_pre(rsc),option="type=rsc,select(SENKORSC)"&↓ func=serv_relay_pre(system),option="select(先行店),retry=10/3"↓
配下のすべての部門管理/業務サーバに対して、運用管理サーバから受信した資源を3Mバイト単位に分割して10分間隔に中継します。リトライは行いません。
func=serv_relay_pre(system),option="all,seglen=3,segtime=10" ↓
目次
索引
![]() ![]() |