Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル - UNIX/Windows(R)共通 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第2章 ファイルの形式 | > 2.3 定義情報 |
任意(*.*)
Mp_Usr.CSV
ヘルプデスクの[ユーザ情報登録]機能または[イベント監視の条件定義]で使用するためのファイルです。
ヘルプデスクの[ユーザ情報登録]機能で担当者を一括登録する場合には、以下のアドレス帳ファイルを、[ユーザ情報登録]ダイアログボックスの[担当者定義ファイル名]および[部署定義ファイル名]で指定します。
ヘルプデスクの[ユーザ情報登録]の方法については“Systemwalker Centric Manager 使用手引書 監視機能編”を参照してください。
[イベント監視の条件定義]で、宛先名で定義する場合は、担当者定義ファイルをあらかじめ用意しておく必要があります。
任意 |
Windows |
Systemwalkerインストールディレクトリ\MpWalker\CSV |
ヘルプデスクの[ユーザ情報登録]機能または[イベントの監視の条件定義]で使用します。
担当者定義ファイルは“, (カンマ)”を区切り文字とし、1行1担当者として以下の項目順で記述します。
列 |
項目 |
最大長(バイト) |
値の形式 |
備考 |
1 |
担当者名 |
50 |
文字種制限なし |
氏名または法人名など(注1)(注2) |
2 |
担当者コード |
8 |
半角英数字 |
一意のコード |
3 |
担当者の読み |
50 |
文字種制限なし |
氏名・法人名の読み |
4 |
電話番号 |
20 |
半角数字 +-() |
電話番号 |
5 |
FAX番号 |
20 |
半角数字 +-() |
FAX番号 |
6 |
電子メールアドレス |
50 |
半角文字(カナを除く) |
E-Mailアドレス(注2) |
7 |
通知方法コード |
2 |
半角数字 |
ヘルプデスクの担当者通知機能で担当者に通知する方法(注1) |
8 |
メモ |
200 |
文字制限なし |
メモ |
9 |
使用属性 |
1 |
半角数字 |
担当者の属性(注1) |
10 |
部署コード |
8 |
半角英数字 |
部署定義ファイルまたはヘルプデスクに登録済みの部署コード(注1) |
11 |
ログインID |
20 |
制限なし |
ポップアップ通知するログインユーザ名(注2) |
12 |
ポケットベル番号 |
20 |
半角数字 +-() |
ポケットベルの電話番号(注2) |
13 |
ポケットベルメッセージ |
100 |
文字制限なし |
ポケットベルに送信するメッセージ |
14 |
ポケットベル会社コード(注4) |
1 |
半角数字 |
アクション環境設定で設定したポケットベルの会社コード |
ヘルプデスクの[ユーザ情報登録]機能で使用します。
部署定義ファイルは“, (カンマ)"を区切り文字とし、1行1部署として以下の項目順で記述します。
列 |
項目 |
最大長(バイト) |
値の形式 |
備考 |
1 |
部署名 |
50 |
文字種制限なし |
部署の名前(必須) |
2 |
部署の読み |
50 |
文字種制限なし |
部署の読み |
3 |
部署コード |
8 |
半角英数字 |
一意のコード(必須) |
4 |
電話番号 |
20 |
半角数字 +-() |
電話番号 |
5 |
FAX番号 |
20 |
半角数字 +-() |
FAX番号 |
6 |
郵便番号 |
16 |
半角数字 +-() |
郵便番号 |
7 |
住所1 |
50 |
文字種制限なし |
ヘルプデスクの部署に設定する住所(上段) |
8 |
住所2 |
50 |
文字種制限なし |
ヘルプデスクの部署に設定する住所(下段) |
9 |
住所の読み1 |
50 |
文字種制限なし |
ヘルプデスクの部署に設定する住所の読み(上段) |
10 |
住所の読み2 |
50 |
文字種制限なし |
ヘルプデスクの部署に設定する住所の読み(下段) |
ヘルプデスクの[ユーザ情報登録]用に使用する場合の注意事項を示します。
例: “abc"d”を指定する場合
“"abc""d"”
[イベント監視の条件定義]用に使用する場合の注意事項を示します。
例: “abc"d”を指定する場合
“"abc""d"”
目次
索引
![]() ![]() |