Symfoware Server メッセージ集
目次 索引 前ページ次ページ

第2章 メッセージ番号がqdgで始まるメッセージ

2.32 qdg13300番台のメッセージ

2.32.1 qdg13300i 

ロググループ管理ファイルを復旧しました s*

[メッセージの意味]

ロググループ管理ファイルをリカバリしました。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

2.32.2 qdg13301e 

ログ管理ファイルを閉塞しました s*

[メッセージの意味]

ログ管理ファイルの入出力障害、又はrdblogコマンドによって閉塞しました。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

ログ管理ファイルを閉塞します。

[利用者の処置]

“Symfoware Server RDB運用ガイド”または“Interstage Business Application Server 運用ガイド(高信頼性ログ編)”のログ管理ファイルのリカバリの操作に従って、リカバリしてください。

2.32.3 qdg13302i 

ログ管理ファイルを復旧しました s*

[メッセージの意味]

ログ管理ファイルをリカバリしました。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

2.32.4 qdg13303e 

テンポラリログファイルを閉塞しました s*

[メッセージの意味]

テンポラリログファイルの入出力障害、又はrdblogコマンドによって閉塞しました。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

テンポラリログファイルを閉塞します。

[利用者の処置]

“Symfoware Server RDB運用ガイド”または“Interstage Business Application Server 運用ガイド(高信頼性ログ編)”のテンポラリログファイルのリカバリに従って、リカバリしてください。

2.32.5 qdg13304i 

テンポラリログファイルを復旧しました s*

[メッセージの意味]

テンポラリログファイルをリカバリしました。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

2.32.6 qdg13305e 

アーカイブログファイルを閉塞しました s*

[メッセージの意味]

アーカイブログファイルの入出力障害、又はrdblogコマンドによって閉塞しました。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

アーカイブログファイルを閉塞します。

[利用者の処置]

“Symfoware Server RDB運用ガイド”または“Interstage Business Application Server 運用ガイド(高信頼性ログ編)”のアーカイブログファイルのリカバリに従って、リカバリしてください。

2.32.7 qdg13306i 

アーカイブログファイルを復旧しました s*

[メッセージの意味]

アーカイブログファイルをリカバリしました。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

2.32.8 qdg13307w 

対象のファイルはすでに閉塞されています s*

[メッセージの意味]

対象のファイルはすでに閉塞されているため、閉塞する必要はありません。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

処理を中止します。

2.32.9 qdg13308w 

対象のファイルは閉塞されていません s*

[メッセージの意味]

対象のファイルは閉塞されていないため、リカバリすることはできません。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

処理を中止します。

2.32.10 qdg13309u 

テンポラリログファイルにアクセス権がありません s*

[メッセージの意味]

テンポラリログファイルにアクセス権がありません。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

処理を中止します。

[利用者の処置]

ファイルにアクセス権を与えて再実行してください。

2.32.11 qdg13310u 

アーカイブログファイルにアクセス権がありません s*

[メッセージの意味]

アーカイブログファイルにアクセス権がありません。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

処理を中止します。

[利用者の処置]

ファイルにアクセス権を与えて再実行してください。

2.32.12 qdg13311u 

ロググループ管理ファイルが閉塞されています s*

[メッセージの意味]

ロググループ管理ファイルが閉塞されていて利用できないためリカバリする必要があります。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

処理を中止します。

[利用者の処置]

“Symfoware Server RDB運用ガイド”のロググループ管理ファイルのリカバリに従って、リカバリしてください。

2.32.13 qdg13312u 

ログ管理ファイルが閉塞されています s*

[メッセージの意味]

ログ管理ファイルが閉塞されていて利用できないためリカバリする必要があります。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

処理を中止します。

[利用者の処置]

“Symfoware Server RDB運用ガイド”または“Interstage Business Application Server 運用ガイド(高信頼性ログ編)”のログ管理ファイルのリカバリの操作に従って、リカバリしてください。

2.32.14 qdg13313u 

テンポラリログファイルが閉塞されています s*

[メッセージの意味]

テンポラリログファイルが閉塞されていて利用できないためリカバリする必要があります。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

処理を中止します。

[利用者の処置]

“Symfoware Server RDB運用ガイド”または“Interstage Business Application Server 運用ガイド(高信頼性ログ編)”のテンポラリログファイルのリカバリに従って、リカバリしてください。

2.32.15 qdg13314u 

他の閉塞処理または復旧処理が実行中のため 実行でき ません s*

[メッセージの意味]

複数の閉塞処理またはリカバリ処理を同時に実行することはできません。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

処理を中止します。

[利用者の処置]

他の処理が完了してから再実行してください。

2.32.16 qdg13315u 

RDB構成パラメタファイルの定義種別's*'に指定したパ スが正しくないか または入出力障害が発生しました t*

[メッセージの意味]

RDB構成パラメタファイルで指定されたパスに対する操作においてエラーが発生しました。

[パラメタの意味]

s*: 定義種別名
t*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

処理を中止します。

[利用者の処置]

RDB構成パラメタファイルの内容を確認してください。指定が正しければ、入出力障害の原因を取り除いてから再実行してください。

2.32.17 qdg13316i 

SymfoWARE/RDBを再起動します s*

[メッセージの意味]

Symfoware/RDBを再起動します。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

2.32.18 qdg13317i 

d*秒後にSymfoWARE/RDBを再起動します s*

[メッセージの意味]

Symfoware/RDBを再起動します。

[パラメタの意味]

d*: 再起動するまでの秒数
s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

2.32.19 qdg13318u 

36バイトを超えるデータベース名が指定されました s*

[メッセージの意味]

36バイトを超えるデータベース名が指定されました。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

36バイト以下のデータベース名を指定し、再実行してください。

2.32.20 qdg13319u 

36バイトを超えるデータベーススペース名が指定されま した s*

[メッセージの意味]

36バイトを超えるデータベーススペース名が指定されました。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

36バイト以下のデータベーススペース名を指定し、再実行してください。

2.32.21 qdg13320u 

36バイトを超えるDSI名が指定されました s*

[メッセージの意味]

36バイトを超えるDSI名が指定されました。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

36バイト以下のDSI名を指定し、再実行してください。

2.32.22 qdg13321u 

36バイトを超えるスキーマ名が指定されました s*

[メッセージの意味]

36バイトを超えるスキーマ名が指定されました。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

36バイト以下のスキーマ名を指定し、再実行してください。

2.32.23 qdg13322u 

36バイトを超える表名が指定されました s*

[メッセージの意味]

36バイトを超える表名が指定されました。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

36バイト以下の表名を指定し、再実行してください。

2.32.24 qdg13323u 

36バイトを超えるインデックスのDSI名が指定されまし た s*

[メッセージの意味]

36バイトを超えるインデックスのDSI名が指定されました。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

36バイト以下のインデックスのDSI名を指定し、再実行してください。

2.32.25 qdg13324u 

36バイトを超えるDSO名が指定されました s*

[メッセージの意味]

36バイトを超えるDSO名が指定されました。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

36バイト以下のDSO名を指定し、再実行してください。

2.32.26 qdg13325u 

36バイトを超える列名が指定されました s*

[メッセージの意味]

36バイトを超える列名が指定されました。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

36バイト以下の列名を指定し、再実行してください。

2.32.27 qdg13326u 

条件指定ファイルに36バイトを超える列名が記述されて います 行番号=d* s*

[メッセージの意味]

36バイトを超える列名が記述されています。

[パラメタの意味]

d*: 行番号
s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

36バイト以下の列名を記述し、再実行してください。

2.32.28 qdg13327u 

36バイトを超えるルーチン名が指定されました s*

[メッセージの意味]

36バイトを超えるルーチン名が指定されました。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

36バイト以下のルーチン名を指定し、再実行してください。

2.32.29 qdg13328u 

DSI名一覧ファイルに36バイトを超えるデータベース名 が記述されています 行番号=d* s*

[メッセージの意味]

DSI名一覧ファイルに36バイトを超えるデータベース名が記述されています。

[パラメタの意味]

d*: 行番号
s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

DSI名一覧ファイルに36バイト以下のデータベース名を記述し、再実行してください。

2.32.30 qdg13329u 

DSI名一覧ファイルに36バイトを超えるDSI名が記述され ています 行番号=d* s*

[メッセージの意味]

DSI名一覧ファイルに36バイトを超えるDSI名が記述されています。

[パラメタの意味]

d*: 行番号
s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

DSI名一覧ファイルに36バイト以下のDSI名を記述し、再実行してください。

2.32.31 qdg13330u 

アーカイブログファイルが満杯です s*

[メッセージの意味]

使用中のアーカイブログファイルが満杯となったため、空きのアーカイブログファイルに切り替えようとしましたが、空きのアーカイブログファイルがありませんでした。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

-Vかつ、-Iオプション指定のrdblogコマンドにより対象となるロググループを特定した後、-Vかつ、-aオプション指定のrdblogコマンドでアーカイブログ情報を表示し、バックアップ可能なアーカイブログをrdblogコマンドによりバックアップ、または、破棄したのち、再実行してください。

2.32.32 qdg13331u 

RDBシステム's*'においてアーカイブログファイルが満 杯です t*

[メッセージの意味]

RDBコマンド実行中にRDBシステムにおいて、使用中のアーカイブログファイルが満杯となったため、空きのアーカイブログファイルに切り替えようとしましたが、空きのアーカイブログファイルがありませんでした。

[パラメタの意味]

s*: 対象RDBシステム名
t*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

対象RDBシステムにおいて、-Vかつ、-Iオプション指定のrdblogコマンドにより対象となるロググループを特定した後、-Vかつ、-aオプション指定のrdblogコマンドでアーカイブログ情報を表示し、バックアップ可能なアーカイブログをrdblogコマンドによりバックアップ、または、破棄したのち、再実行してください。

2.32.33 qdg13332u 

テンポラリログファイルが閉塞状態です s*

[メッセージの意味]

テンポラリログファイルが閉塞されています。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

“Symfoware Server RDB運用ガイド”または“Interstage Business Application Server 運用ガイド(高信頼性ログ編)”のテンポラリログファイルのリカバリに従って、リカバリを行ってから、再実行してください。

2.32.34 qdg13333u 

RDBシステム's*'においてテンポラリログファイルが閉 塞状態です t*

[メッセージの意味]

RDBコマンド実行中にRDBシステムにおいて、テンポラリログファイルが閉塞されています。

[パラメタの意味]

s*: 対象RDBシステム名
t*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

“Symfoware Server RDB運用ガイド”または“Interstage Business Application Server 運用ガイド(高信頼性ログ編)”のテンポラリログファイルのリカバリに従って、対象RDBシステムにてリカバリを行ってから、再実行してください。

2.32.35 qdg13334i 

RDBIIディクショナリのメモリ常駐処理が正常に終了し ました s*

[メッセージの意味]

RDBIIディクショナリのメモリ常駐処理が正常に終了しました。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

2.32.36 qdg13335e 

RDBIIディクショナリのメモリ常駐処理中に異常が発生 しました 詳細コード t* s*

[メッセージの意味]

RDBIIディクショナリのメモリ常駐処理中に異常が発生しました。

[パラメタの意味]

t*: 詳細コード
s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

RDBIIディクショナリ常駐処理を中止します。

[利用者の処置]

異常原因を表す詳細コードに従って以下の処置を実施してください。
詳細コードが01〜05の時、当社技術員(SE)に連絡してください。詳細コードが06の時、仮想アドレス空間を拡張し、空きメモリを確保してSymfoware/RDBを再起動してください。詳細コードが07の時、次に出ている“qdg03027u”メッセージにしたがってください。詳細コードが08の時、“Symfoware Server RDB運用ガイド”または“Interstage Business Application Server 運用ガイド(高信頼性ログ編)”のRDBディクショナリおよびRDBディレクトリファイルのリカバリの操作に従って、RDBディクショナリをリカバリしてください。詳細コードが09の時、同時に走行しているトランザクションを減少させてください。または、“Symfoware Server RDB運用ガイド”または“Interstage Business Application Server 運用ガイド(高信頼性ログ編)”のテンポラリログファイルの変更にしたがって、テンポラリログファイルのトランザクションエントリ数を増やしてから、Symfoware/RDBを再起動してください。詳細コードが10の時、利用者がrdbinhコマンドを使用して、RDBディクショナリをアクセス禁止状態にしている場合は、rdbpmtコマンドによりこれを解除してからSymfoware/RDBを再起動してください。それ以外の場合は、rdbrcvdicコマンドによりRDBディクショナリをリカバリしてください。

2.32.37 qdg13336w 

転送可能なアーカイブログ域が不足しています s*

[メッセージの意味]

転送可能なアーカイブログ域が不足しています。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[利用者の処置]

早急にrdblogコマンドによりアーカイブログ情報を表示し、満杯のアーカイブログをrdblogコマンドによりバックアップ、もしくは破棄してください。

2.32.38 qdg13337u 

指定できないオプションが指定されています s*

[メッセージの意味]

以下の原因が考えられます。
- 指定できないオプションが指定されています。
- 同一オプションを複数指定しています。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

正しいオプションを指定し、再実行してください。

2.32.39 qdg13338u 

s*オプションの引数が指定されていません t*

[メッセージの意味]

オプションの引数が指定されていません。

[パラメタの意味]

s*: オプション
t*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

オプションに対する引数を正しく指定して、再実行してください。

2.32.40 qdg13339u 

不要なオペランドが指定されています s*

[メッセージの意味]

不要なオペランドが指定されています。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

不要なオペランドを取り除き、再実行してください。

2.32.41 qdg13340u 

s*オプションの引数に誤りがあります t*

[メッセージの意味]

オプションの引数が正しく指定されていません。

[パラメタの意味]

s*: オプション
t*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

オプションに対する引数を正しく指定して、再実行してください。

2.32.42 qdg13341u 

必要なオプションが指定されていません s*

[メッセージの意味]

必要なオプションが指定されていません。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

オプションを正しく指定し、再実行してください。

2.32.43 qdg13342u 

パス名's*'の長さが制限値d*バイトを超えています t*

[メッセージの意味]

パス名の長さが制限値を超えています。

[パラメタの意味]

s*: ファイルパス名
d*: パス名の長さの制限値
t*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

制限値を超えない長さのパス名を指定し、再実行してください。

2.32.44 qdg13343u 

Textアダプタ定義名の長さが制限値d*バイトを超えてい ます s*

[メッセージの意味]

Textアダプタ定義名の長さが制限値を超えています。

[パラメタの意味]

d*: パス名の長さの制限値
s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

制限値を超えない長さのパス名を指定し、再実行してください。

2.32.45 qdg13344u 

Textアダプタ定義でTextAdapterDefタグが指定されて いません カラム位置(d*) 行番号(e*) s*

[メッセージの意味]

Textアダプタ定義全体を規定するTextAdapterDefタグが指定されていません。

[パラメタの意味]

d*: カラム位置
e*: 行番号
s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

Textアダプタ定義にTextAdapterDefタグを指定し、再実行してください。

2.32.46 qdg13345u 

Textアダプタ定義で指定できない属性が指定されていま す カラム位置(d*) 行番号(e*) s*

[メッセージの意味]

属性が指定できないタグに属性が指定されているか、指定できない属性が指定されています。

[パラメタの意味]

d*: カラム位置
e*: 行番号
s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

指定できない属性を削除し、再実行してください。

2.32.47 qdg13346u 

Textアダプタ定義で構成要素として必要なタグが指定 されていません カラム位置(d*) 行番号(e*) s*

[メッセージの意味]

構成要素として必要なタグが指定されていません。

[パラメタの意味]

d*: カラム位置
e*: 行番号
s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

必要なタグを指定し、再実行してください。

2.32.48 qdg13347u 

Textアダプタ定義で構成要素として指定できないタグ が指定されました カラム位置(d*) 行番号(e*) s*

[メッセージの意味]

構成要素として指定できないタグが指定されているか、タグが重複して指定されています。

[パラメタの意味]

d*: カラム位置
e*: 行番号
s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

不要なタグを削除し、再実行してください。

2.32.49 qdg13348u 

Textアダプタ定義でタグの値が指定されています カラ ム位置(d*) 行番号(e*) s*

[メッセージの意味]

値が指定できないタグに値が指定されています。

[パラメタの意味]

d*: カラム位置
e*: 行番号
s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

タグの値を削除し、再実行してください。

2.32.50 qdg13349u 

Textアダプタ定義で属性が指定されていません カラム 位置(d*) 行番号(e*) s*

[メッセージの意味]

属性が必要なタグに属性が指定されていません。

[パラメタの意味]

d*: カラム位置
e*: 行番号
s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

必要な属性を指定し、再実行してください。

2.32.51 qdg13350u 

メモリ不足が発生しました s*

[メッセージの意味]

メモリ不足が発生しました。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

処理を中止します。

[利用者の処置]

十分なメモリが取れるようにシステム編集をやり直して、再実行してください。

2.32.52 qdg13351u 

指定したTextアダプタ定義's*'は存在しません t*

[メッセージの意味]

コマンドで指定されたTextアダプタ定義は存在しません。

[パラメタの意味]

s*: Textアダプタ定義名
t*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

Textアダプタ定義を正しく指定して再実行してください。

2.32.53 qdg13352u 

Textアダプタ定義を記述したファイル's*'に認識できな い文字が含まれています t*

[メッセージの意味]

Textアダプタ定義を記述したファイルに認識できないい文字が含まれています。

[パラメタの意味]

s*: Textアダプタ定義を記述したファイル名
t*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

Textアダプタ定義を正しく記述して、再実行してください。

2.32.54 qdg13353u 

ファイルのオープンに失敗しました s*

[メッセージの意味]

OSの制限でファイルをこれ以上オープンできません。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

処理を中止します。

[利用者の処置]

OSのシステム編集をやり直して、再実行してください。

2.32.55 qdg13354u 

Textアダプタ定義で文法エラーを検出しました カラム 位置(d*) 行番号(e*) s*

[メッセージの意味]

Textアダプタ定義に文法エラーが存在します。

[パラメタの意味]

d*: カラム位置
e*: 行番号
s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

Textアダプタ定義を修正し、再実行してください。

2.32.56 qdg13355u 

Textアダプタ定義の文法チェック中にエラーを検出しま した 調査コード(d*) s*

[メッセージの意味]

Textアダプタ定義の文法チェック中にエラーを検出しました。

[パラメタの意味]

d*: 調査コード
s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

当社技術員(SE)に連絡してください。

2.32.57 qdg13356u 

REPNAMEタグに値が指定されていません s*

[メッセージの意味]

Textアダプタ定義において、REPNAMEタグに指定する抽出定義名が指定されていません。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

REPNAMEタグに抽出定義名を指定し、再実行してください。

2.32.58 qdg13357u 

未登録の抽出定義名が指定されています s*

[メッセージの意味]

Textアダプタ定義のREPNAMEタグに指定した抽出定義名が未登録です。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

Textアダプタ定義のREPNAMEタグに登録済の抽出定義名を指定し、再実行してください。

2.32.59 qdg13358u 

DocumentTypeタグにvalue属性値が指定されていません s*

[メッセージの意味]

Textアダプタ定義において、DocumentTypeタグのvalue属性に値が指定されていません。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

DocumentTypeタグのvalue属性に値を指定し、再実行してください。

2.32.60 qdg13359u 

RDB構成パラメタファイル内のTextアダプタ用の定義指 示文で指定した指定値に誤りがあります s*

[メッセージの意味]

RDB構成パラメタファイル内のTextアダプタ用の定義指示文に指定したTextアダプタ定義格納ディレクトリパス名に誤りがあります。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

RDB構成パラメタファイルを修正して再実行してください。

2.32.61 qdg13360u 

パス名's*'の形式に誤りがあります t*

[メッセージの意味]

パス名が絶対パス名で指定されていません。

[パラメタの意味]

s*: ファイルパス名
t*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

パス名を絶対パス名で指定して再実行してください。

2.32.62 qdg13361u 

DocumentTypeタグに値が指定されていません s*

[メッセージの意味]

Textアダプタ定義において、DocumentTypeタグに文書種別名が指定されていません。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

DocumentTypeタグの値に文書種別名を指定し、再実行してください。

2.32.63 qdg13362u 

DocumentTypeタグに指定された値に誤りがあります s*

[メッセージの意味]

Textアダプタ定義において、DocumentTypeタグに規定外の値を指定しています。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

DocumentTypeタグの値を正しく指定し、再実行してください。

2.32.64 qdg13363u 

DocumentTypeタグのvalue属性値に指定していない値が 文書種別を規定する列に格納されています s*

[メッセージの意味]

Textアダプタ定義において、DocumentTypeタグのvalue属性値に指定していない値が文書種別を規定する列に格納されています。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

value属性値を正しく指定するか、もしくは-gオプションを使用して、再実行してください。

2.32.65 qdg13364u 

TypeColumnタグのname属性値に指定した列の型に誤りが あります s*

[メッセージの意味]

Textアダプタ定義において、TypeColumnタグのname属性で指定する列の型がINTEGER型、またはSMALLINT型以外で定義されています。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

INTEGER型、またはSMALLINT型で定義されている列をTypeColumnタグのname属性値に指定し、再実行してください。

2.32.66 qdg13365u 

TypeColumnタグのdefault属性値に誤りがあります s*

[メッセージの意味]

Textアダプタ定義において、TypeColumnタグのdefault属性に規定外の値を指定しています。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

TypeColumnタグのdefault属性に正しい値を指定し、再実行してください。

2.32.67 qdg13366u 

TypeColumnタグにname属性値が指定されていません s*

[メッセージの意味]

Textアダプタ定義において、DocumentTypeタグが指定されているにもかかわらずTypeColumnタグのname属性に値が指定されていません。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

TypeColumnタグのname属性に値を指定し、再実行してください。

2.32.68 qdg13367u 

TypeColumnタグにdefault属性値が指定されていません s*

[メッセージの意味]

Textアダプタ定義において、TypeColumnタグのdefault属性に値が指定されていません。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

TypeColumnタグのdefault属性に値を指定し、再実行してください。

2.32.69 qdg13368u 

TargetColumnタグに指定された列の型に誤りがあります s*

[メッセージの意味]

Textアダプタ定義において、TargetColumnタグに指定された列の型がBLOB型以外です。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

TargetColumnタグの値にBLOB型の列名を指定し、再実行してください。

2.32.70 qdg13369u 

TargetColumnタグに値が指定されていません s*

[メッセージの意味]

Textアダプタ定義において、TargetColumnタグに文書データを格納する列名が指定されていません。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

TargetColumnタグの値に文書データを格納する列名を指定し、再実行してください。

2.32.71 qdg13370u 

TargetColumnタグに指定された値が重複しています s*

[メッセージの意味]

Textアダプタ定義において、TargetColumnタグに指定された列名が重複しています。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

TargetColumnタグに指定する列名を修正し、再実行してください。

2.32.72 qdg13371u 

TargetColumnタグに指定された値がマッピングルール規 定部に記述されていません s*

[メッセージの意味]

Textアダプタ定義において、TargetColumnタグに指定された列名がマッピングルール規定部のColumnタグ属性値として指定されていません。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

TargetColumnタグに指定する列名を修正し、再実行してください。

2.32.73 qdg13372u 

TargetSearchDBNameタグに値が指定されていません s*

[メッセージの意味]

Textアダプタ定義において、TargetSearchDBNameタグに検索データベース名が指定されていません。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

TargetSearchDBNameタグに検索データベース名を指定し、再実行してください。

2.32.74 qdg13373u 

TargetSearchDBNameタグに指定した検索データベース名 が長すぎます s*

[メッセージの意味]

Textアダプタ定義において、TargetSearchDBNameタグに指定した検索データベース名が最大値を超えています。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

TargetSearchDBNameタグに指定する検索データベース名を修正し、再実行してください。

2.32.75 qdg13374u 

Columnタグに値が指定されていません s*

[メッセージの意味]

Textアダプタ定義において、Columnタグにインデックスのフィールド名が指定されていません。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

Columnタグにインデックスのフィールド名を指定し、再実行してください。

2.32.76 qdg13375u 

's*'タグのname属性に指定した列が存在しません t*

[メッセージの意味]

Textアダプタ定義において、メッセージが表示するタグ配下のname属性に指定した列が、抽出定義に登録されていません。

[パラメタの意味]

s*: タグ名
t*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

name属性に指定した列名を修正するか、抽出定義を修正して再登録し、再実行してください。

2.32.77 qdg13376u 

Columnタグのname属性値が指定されていません s*

[メッセージの意味]

Textアダプタ定義において、Columnタグのname属性値に列名が指定されていません。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

name属性に列名を指定し、再実行してください。

2.32.78 qdg13377u 

抽出定義のオペランドREPTYPEに誤りがあります s*

[メッセージの意味]

Textアダプタ用以外の抽出定義を使用しています。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

Textアダプタ用の抽出定義を登録して、再実行してください。

2.32.79 qdg13378u 

作業用ディレクトリ's*'の容量が不足しています t*

[メッセージの意味]

作業用ディレクトリにおいて容量不足が発生しました。

[パラメタの意味]

s*: 作業用ディレクトリパス名
t*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

作業用ディレクトリの空き領域を確保し、再実行してください。

2.32.80 qdg13379u 

収集文書リストファイルは作成されましたが マップフ ァイルの作成に失敗しました s*

[メッセージの意味]

マップファイルの作成中に異常が発生しました。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

本メッセージと同時に出力されるメッセージの[利用者の処置]を行った後、マップファイルのみの再作成を実行してください。

2.32.81 qdg13380u 

格納構造がSEQUENTIAL型ではありません s*

[メッセージの意味]

データベースの格納構造がSEQUENTIAL型ではありません。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

SEQUENTIAL型のデータベースを使用して、再実行してください。

2.32.82 qdg13381u 

ファイル's*'で入出力障害が発生しました t*

[メッセージの意味]

コマンド処理中に入出力障害が発生しました。

[パラメタの意味]

s*: ファイル名
t*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

ボリュームをリカバリして再実行してください。

2.32.83 qdg13382u 

ファイル's*'のアクセス権がありません t*

[メッセージの意味]

コマンドで利用するファイルのアクセス権がありません。

[パラメタの意味]

s*: ファイル名
t*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

ファイルにアクセス権を与えて、再実行してください。

2.32.84 qdg13383u 

RDB構成パラメタファイル内に必要な定義指示文が存在 しません s*

[メッセージの意味]

以下のいずれかの可能性があります。
- RDB構成パラメタファイル内にTextアダプタ用の定義種別が存在しません。
- RDB構成パラメタファイル内に指定されたTextアダプタ用の定義種別に、空文字が指定されました。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

RDB構成パラメタファイルにTextアダプタ用の定義種別を正しく記述し、コマンドを再実行してください。

2.32.85 qdg13384u 

システム障害が発生しました 調査コード(s* d*) t*

[メッセージの意味]

システム障害が発生しました。

[パラメタの意味]

s*: 調査コード1
d*: 調査コード2
t*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

当社技術員(SE)に連絡してください。

2.32.86 qdg13385u 

データベースの文字コードに誤りがあります s*

[メッセージの意味]

データベースの文字コードがEUCまたはシフトJIS以外で定義されています。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

EUCまたはシフトJISの文字コードで作成されたデータベースを使用してください。

2.32.87 qdg13386u 

RDBIIシステム名に誤りがあります s*

[メッセージの意味]

RDBシステム名として使用不可能な名前が指定されています。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

正しいRDBシステム名を指定してコマンドを再実行してください。

2.32.88 qdg13387u 

システムコール's*'が異常終了しました errno=d* t*

[メッセージの意味]

システムコールが異常終了しました。

[パラメタの意味]

s*: システムコール
d*: システムコールのエラー番号
t*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

処理を終了します。

[利用者の処置]

システムコールのエラー番号により、異常原因を調査し、原因を取り除いてから再実行してください。システムコールおよびシステムコールのエラー番号については、“System Administrator AnswerBook - Japanese”を参照してください。

2.32.89 qdg13388u 

作業用ディレクトリ's*'に対するアクセス権限がありま せん t*

[メッセージの意味]

アクセス権限のない作業用ディレクトリが指定されています。

[パラメタの意味]

s*: 作業用ディレクトリパス名
t*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

アクセス権限のある作業用ディレクトリを指定して、再実行してください。

2.32.90 qdg13389u 

容量が不足しています ファイル名(s*) t*

[メッセージの意味]

収集文書リストファイル、またはマップファイルの作成中に容量不足が発生しました。

[パラメタの意味]

s*: ファイルパス名
t*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

収集文書リストファイル、またはマップファイルを作成するディスクの空き領域を確保し、再実行してください。

2.32.91 qdg13390u 

Accela BizSearchがインストールされていません s*

[メッセージの意味]

Accela BizSearchが正しくインストールされていません。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

Accela BizSearchのパッケージが正しくインストールされているか、またはAccela BizSearchのセットアップ手順に誤りがないかを確認してください。

2.32.92 qdg13391u 

抽出定義の取得で異常が発生しました 詳細情報(s*) t*

[メッセージの意味]

抽出定義の取得で異常が発生しました。

[パラメタの意味]

s*: Linkexpress Replication optionが出力するエラ ーメッセージ
t*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

詳細情報に出力されたLinkexpress Replication optionのエラーメッセージに従って処置した後、再実行してください。

2.32.93 qdg13392u 

作業用ディレクトリ's*'が存在しません t*

[メッセージの意味]

存在しないディレクトリのパス名を作業用ディレクトリに指定しています。

[パラメタの意味]

s*: 作業用ディレクトリパス名
t*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

正しいディレクトリのパス名を指定して、再実行してください。

2.32.94 qdg13393u 

データベースのアクセス中に異常が発生しました 調査 コード(s*) t*

[メッセージの意味]

データベースのアクセス中に異常が発生しました。

[パラメタの意味]

s*: SQLSTATE
t*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

調査コードに出力されたSQLSTATEを確認して原因を取り除いた後、再実行してください。

2.32.95 qdg13394u 

差分ログファイルは使用中です 抽出定義名(s*) t*

[メッセージの意味]

他のプロセスが差分ログファイルを使用しているため、差分ログファイルにアクセスできません。

[パラメタの意味]

s*: 抽出定義名
t*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

差分ログファイルを使用している他のプロセスが終了した後、再実行してください。

2.32.96 qdg13395u 

ファイル's*'は既に存在します t*

[メッセージの意味]

-fオプション引数に指定した収集文書リストファイルパス名、または-mオプション引数に指定したマップファイルパス名と同一パス名を持つファイルが、既に存在しています。

[パラメタの意味]

s*: ファイル名
t*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

ファイルを削除するか、またはパス名を変更してから再実行してください。

2.32.97 qdg13396u 

サポートしていない型を持つカラムが存在します s*

[メッセージの意味]

Textアダプタ定義に対応する抽出定義において、Textアダプタ機能がサポートしていない型を持つカラムが指定されています。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

抽出定義を修正し、再実行してください。

2.32.98 qdg13397u 

差分ログの取得が行われていません s*

[メッセージの意味]

Linkexpress Replication option のlxrepenaコマンドが実行されていないため、差分ログの取得が行われていません。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

Linkexpress Replication option のlxrepenaコマンドを実行した後、再実行してください。

2.32.99 qdg13398u 

文書データのテキスト変換で異常が発生しました 調査 コード(d*) s*

[メッセージの意味]

文書データをテキスト変換する処理において異常が発生しました。

[パラメタの意味]

d*: 調査コード
s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

-eオプションを指定して、再実行してください。

2.32.100 qdg13399u 

Columnタグに指定したフィールド名が長過ぎます s*

[メッセージの意味]

Textアダプタ定義において、Columnタグに指定したフィールド名が最大値を超えています。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名
   RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

このコマンドの処理を中止します。

[利用者の処置]

Columnタグに正しいフィールド名を指定し、再実行してください。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2007