Symfoware Server アプリケーション開発ガイド(JDBCドライバ編) - FUJITSU -
目次 索引 前ページ次ページ

第5章 アプリケーションのコンパイルおよび実行> 5.2 ネーミングサービスとJDBCデータソース登録ツール> 5.2.4 symjddefdsコマンドによるJDBCデータソースの登録

5.2.4.3 オプションの設定

JDBCドライバで指定可能なオプションは、以下のとおりです。

autoclosestatement

ステートメントキャッシュ機能の利用時に、PreparedStatementオブジェクトおよびCallableStatementオブジェクトのクローズをJDBCドライバが自動的に行うかどうかを指定します。

◆指定形式

autoclosestatement={YES|NO}

◆省略時

autoclosestatement=NO

◆パラメタの意味

YES:ステートメントキャッシュ機能利用時に、PreparedStatementオブジェクトやCallableStatementオブジェクトを自動でクローズします。

NO :自動クローズは行いません。

このオプションは、ステートメントキャッシュ数に1〜32000が指定された場合に指定可能です。

実行した文の数が、オプションstatementcacheで設定されたキャッシュ数に達した場合、以降実行される文はキャッシュしませんが、自動クローズの対象にもなりません。

autoclosestatementオプションは、ローカルアクセスまたはリモートアクセス(RDB2_TCP連携)時に指定可能です。

buffersize

サーバから1回で読み込むデータの最大長を指定します。

単位はキロバイトです。

◆指定形式

buffersize=データ最大長

◆省略時

buffersize=4

◆パラメタの意味

データ最大長:サーバから1回で読み込むデータの最大長を、4〜32で指定します。

buffersizeオプションは、リモートアクセス(RDA-SV連携)時に指定可能です。

codeconversion

クライアントで使用する文字コードを指定します。

◆指定形式

codeconversion={ASCII|KANA|EIJIS}

◆省略時

codeconversion=ASCII

codeconversionオプションは、リモートアクセス(RDA-SV連携)時に指定可能です。

ctuneparam

ctuneparamオプションには、Symfoware Serverのクライアント用の動作環境ファイルに相当する指定をすることができます。詳細は、“ctuneparamオプションについて”を参照してください。

◆指定形式

ctuneparam=パラメタ名

◆パラメタの意味

ctuneparamオプションで指定するパラメタ

◆記述例

CLI_MAX_SQLとCLI_WAIT_TIMEを指定した場合

ctuneparam='CLI_MAX_SQL=(255);CLI_WAIT_TIME=(30)'

ctuneparamオプションに複数のパラメタを指定する場合、値を“;”(セミコロン)で区切って設定します。

ctuneparamオプションは、ローカルアクセスまたはリモートアクセス(RDB2_TCP連携)時に指定可能です。

default_isolation

独立性水準の初期値を指定します。

◆指定形式

default_isolation={READ_UNCOMMITTED | READ_COMMITTED | REPEATABLE_READ | SERIALIZABLE}

◆省略時

default_isolation=SERIALIZABLE

◆パラメタの意味

READ_UNCOMMITTED:
独立性水準の初期値をREAD UNCOMMITTEDとします。
READ_COMMITTED:
独立性水準の初期値をREAD COMMITTEDとします。
REPEATABLE_READ:
独立性水準の初期値をREPEATABLE READとします。
SERIALIZABLE:
独立性水準の初期値をSERIALIZABLEとします。

default_readonly

トランザクションアクセスモードの初期値を指定します。

◆指定形式

default_readonly={false | true}

◆省略時

default_readonly=false

◆パラメタの意味

false:
トランザクションアクセスモードの初期値をREAD WRITEとします。
true:
トランザクションアクセスモードの初期値をREAD ONLYとします。

fetchrows

1回の検索で問合せを行う最大行数を指定します。単位は行です。

◆指定形式

fetchrows=最大行数

◆省略時

fetchrows=0

◆パラメタの意味

1回の検索で問合せを行う最大行数を、0〜2147483647で指定します。

0を指定した場合、1回の検索で問合せを行う最大行数は、自動設定されます。自動設定された場合の行数は、buffersizeオプションで指定された値に依存します。

0以外の値(N)を指定したとき、fetchrowsオプションに指定した行数のデータ長の合計が、buffersizeオプションの指定値以下の場合、N行が先読みされます。buffersizeオプションの指定値を超える場合、buffersizeオプションの指定値におさまる行数分が先読みされます。

fetchrowsオプションは、リモートアクセス(RDA-SV連携)時に指定可能です。

javaconverter

JDBCドライバがコード変換時に使用する、Javaのエンコーディングを指定します。

◆指定形式

javaconverter=エンコーディング名

◆省略時

省略された場合、JDBCドライバが動作しているJava実行環境に合わせて、自動設定されます。

◆パラメタの意味

JDBCドライバがコード変換時に使用する、Javaのエンコーディングを指定します。

JavaVMでサポートされているエンコーディング名を指定してください。

アプリケーション実行環境のロケールがCで、ASCIIコード範囲外の文字データを利用する場合、javaconverterオプションで、対象データのエンコーディングを指定してください。

lang

JDBCドライバで返却するエラーメッセージの言語を指定します。

◆指定形式

lang={ JA | EN }

◆省略時

日本語のOS環境で本オプションが省略された場合、JAが指定されたとみなします。

その他のOS環境で本オプションが省略された場合、ENが指定されたとみなします。

◆パラメタの意味

JDBCドライバで返却するエラーメッセージの言語を指定します。

JAが指定された場合、日本語のエラーメッセージを出力します。

ENが指定された場合、英語のエラーメッセージを出力します。

lowercasename

列名に全角小文字を使用していて、ResultSet.getXXXメソッドを使用する場合に、指定した列名を正しく認識させるために指定します。

◆指定形式

lowercasename={ YES | NO }

◆省略時

lowercasename=NO

◆パラメタの意味

YES:Symfoware/RDBの表定義で、列名に全角小文字を使用している場合に指定します。

NO:Symfoware/RDBの表定義で、列名に全角小文字を使用していない場合に指定します。

maxconnections

データソースごとに、同時に接続可能なコネクション数の上限を指定します。

◆指定形式

maxconnections=最大コネクション数

◆省略時

maxconnections=4

◆パラメタの意味

データソースごとに、同時に接続可能なコネクション数の上限を、1〜2147483647の範囲で指定します。

maxconnectionsオプションは、DataSourceインタフェースを利用した接続で、利用可能です。

maxpooledconnections

データソースごとに、再利用可能なコネクション数の上限を指定します。

◆指定形式

maxpooledconnections=最大プールコネクション数

◆省略時

maxpooledconnections=4

◆パラメタの意味

データソースごとに、再利用可能なコネクション数の上限を、0〜2147483647の範囲で指定します。

0を指定した場合、コネクションは再利用されずに切断されます。

1以上を指定した場合、Connectionインタフェースのcloseメソッドを実行しても、データベースとの接続は切断されません。コネクションは再利用可能な状態になります。

ただし、maxpooledconnectionsオプションの指定値を超えるコネクションは、切断されます。

maxconnectionsオプションに指定された値よりも大きい値は指定できません。

maxpooledconnectionsオプションは、DataSourceインタフェースを利用した接続で、利用可能です。

password

データベースに接続するためのパスワードを指定します。

省略した場合、getConnectionメソッドの引数に、必ず指定してください。

◆指定形式

password=パスワード

schema

アプリケーション内で使用する、SQL文に対するデフォルトスキーマ名を指定します。

◆指定形式

schema=スキーマ名

◆省略時

デフォルトスキーマ名なし

statementcache

ステートメントキャッシュ機能でキャッシュする、文の上限を指定します。

◆指定形式

statementcache=キャッシュ数

◆省略時

statementcache=32

◆パラメタの意味

ステートメントキャッシュ機能でキャッシュするSQL文の上限を、0〜32000の範囲で指定します。

0を指定した場合、ステートメントキャッシュ機能は無効になり、SQL文はキャッシュされません。

キャッシュする文の数の見積りは、以下となります。

キャッシュする文の数 =
  prepareStatementメソッドまたは、
  prepareCallメソッドで指定するSQL文の数

同じSQL文でも以下の場合は別のSQL文として計算してください。

statementcacheオプションは、ローカルアクセスまたはリモートアクセス(RDB2_TCP連携)時に指定可能です。

tcptimer

サーバからの応答に対する待ち時間を、秒単位で指定します。

◆指定形式

tcptimer=待ち時間

◆省略時

tcptimer=300

◆パラメタの意味

サーバからの応答に対する待ち時間を、0〜2147483の範囲で指定します。

tcptimerオプションは、リモートアクセス(RDA-SV連携)時に指定可能です。

user

データベースに接続するためのユーザIDを指定します。

省略した場合、getConnectionメソッドの引数に、必ず指定してください。

◆指定形式

user=ユーザID


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2007