NETSTAGE/Zt 説明書 |
目次
索引
![]() ![]() |
第5章 通信環境定義 |
通信環境定義には、表5.1の通信環境定義の種類に示す定義文があります。各定義文は、それぞれ専用の定義ファイルに定義し、次のディレクトリ配下に格納します。
定義文の名前 |
定義ファイル名 |
必須/選択 |
指定数上限値 |
概要 |
dhost |
必須 |
100 |
グローバルサーバの情報を定義します。 |
|
enrsc |
必須 |
1000 |
グローバルサーバのFNA通信資源の情報を定義します。 |
|
gwinf |
必須 |
1000 |
NETSTAGE/Ztの通信制御情報を定義します。 |
|
gwparm |
必須 |
1 |
NETSTAGE/Ztの起動パラメタを定義します。 |
|
ip |
選択 |
100 |
着信フリーアクセスに使用する自側IPアドレスの情報を定義します。 着信フリーアクセスを行わない場合は不要です。 |
|
iphost |
選択 |
1000 |
通信相手先システムの情報を定義します。 着信フリーアクセスでのみ運用する場合は不要です。 |
|
ownip |
選択 |
100 |
自側IPアドレス固定化機能を使用する際の自側IPアドレスの情報を定義します。 自側IPアドレス固定化機能を使用しない場合は不要です。 |
|
procgr |
必須 |
10 |
同一プロセス内で動作させる自通信資源をグルーピングするプロセスグループを定義します。 |
|
shost |
必須 |
1 |
IAサーバの情報を定義します。 |
|
vlu |
必須 |
1000 |
IAサーバ内のFNA通信資源の情報を定義します。 |
必須の定義文は、定義ファイル内に最低一つの定義文を記述してください。
通信環境定義の内容を変更した場合は、NETSTAGE/Ztを再起動するか、通信環境定義の動的反映を行う必要があります。
図5.1に、FNA通信資源およびIPアドレスの通信環境定義との対応付けを示します。
図5.2に、通信環境定義のフレームワークを示します。
目次
索引
![]() ![]() |