NETSTAGE/Ft説明書 |
目次
索引
![]() ![]() |
第2章 機能 | > 2.4 相手システムの識別 |
FNAonTCP/IP通信機能は、通信の開始時に発呼側がPUの識別情報を送ることで、着呼側が発呼側のシステムを認識します。
FNAonTCP/IP通信機能で使用する識別情報には以下のものがあります。
端末の識別情報とNETSTAGE/Ftの定義情報の関係を以下に説明します。
識別情報 |
定義ファイル |
定義文 |
オペランドまたはパラメタ |
指定値 |
端末側IPアドレス |
ticf/hosts |
なし |
なし |
INETホストシステム名 |
vcph/fnahparm |
vpath |
DH |
相手ホストシステム名 |
|
自システム側IPアドレス |
ticf/hosts |
なし |
なし |
INETホストシステム名 |
vcph/fnahpatm |
vsaddr |
SH |
自ホストシステム名 |
|
着呼側ポート番号 |
vcph/fnahparm |
vsaddr |
service |
サービス名 |
端末側ホスト名 |
ticf/hosts |
なし |
なし |
端末名 |
vcph/fnahparm |
vpath |
DH |
相手ホストシステム名 |
|
自システム側ホスト名 |
ticf/hosts |
なし |
なし |
端末名 |
vcph/fnahparm |
vsaddr |
SH |
自ホストシステム名 |
|
発呼側PU番号 |
ticf/hosts |
なし |
なし |
PU番号 |
vcph/fnahparm |
vpath |
DH |
相手ホストシステム名 |
|
着呼側PU番号 |
ticf/hosts |
なし |
なし |
PU番号 |
vcph/fnahparm |
vsaddr |
SH |
自ホストシステム名 |
NETSTAGE/Ftでは、着呼時、IPアドレスとPU番号の組み合わせ、または、TICFプロトコルのホスト名(本書では端末名と呼びます)とPU番号の組み合わせでPUを特定します。
端末のTICFホストシステム情報を検索する方法を以下に示します。
端末のIPアドレスを元に、INETが管理するデータベースからINETホストシステム名を取得し、取得したINETホストシステム名とPU番号からTICFホストシステム情報を検索します。このとき、TICFホストシステム情報に定義した端末名は無視されます。
端末名とPU番号でTICFホストシステム情報からTICFホストシステム名を検索します。端末名とPU番号に一致するTICFホストシステム情報がなかった場合、端末側が端末名を省略した場合の検索を行います。
DHCPやPPPなどのIPアドレスが固定されていない環境や、NATなどの複数の端末が同じIPアドレスを使用する環境では、IPアドレスの代わりに端末名を使用することで、IPアドレスの値に関係なく、それぞれの端末を認識して接続することができます。
目次
索引
![]() ![]() |