NETSTAGE/Ft説明書 |
目次
索引
![]() ![]() |
第1章 概要 |
グローバルサーバおよび端末と通信するためには通信環境定義を行う必要があります。
通信環境定義は、環境定義ファイル(テキストファイル)を記述することで行います。環境定義ファイルには、いくつかの定義文を記述します。定義文の種類とそれを記述する環境定義ファイル名および、その格納ディレクトリを表 1.1に示します。なお、通信環境定義に関する詳細は、第4章を参照してください。
定義文の種類 |
環境定義ファイルの格納ディレクトリ |
定義文を記述する環境定義ファイル名 |
定義文記述の必要性 |
自ホストシステム定義文 |
/etc/opt/FJSVeon |
shost |
必須 |
相手ホストシステム定義文 |
dhost |
必須 |
|
自通信資源定義文 |
vlu |
必須 |
|
相手通信資源 |
enrsc |
必須 |
|
プロセスグループ定義文 |
procgr |
必須 |
|
FNAプロトコル情報定義文 |
rrcinf |
任意 |
|
システムパラメタ定義文 |
sysparm |
任意 |
|
通信パス定義文 |
/etc/opt/FJSVcmsv/path |
cmsv*.def |
必須 |
自ホストシステム定義文 |
/etc/opt/FJSVvcph/vcph |
fnahparm |
必須 |
相手ホストシステム定義文 |
必須 |
||
PU定義文 |
必須 |
||
LU定義文 |
必須 |
||
サービス定義文 |
services |
必須 |
|
ホストシステム定義文 |
/etc/opt/FJSVvcph/vcph/ticf |
hosts |
必須 |
グループ定義文 |
groups |
任意 |
|
オプション定義文 |
options |
任意 |
|
パラメタ定義文 |
parameters |
必須 |
目次
索引
![]() ![]() |