PRIMECLUSTER Disaster Recovery Edition 説明書 |
目次
索引
![]() ![]() |
第3章 ディザスタリカバリシステムの運用 |
運用中のDBデータのバックアップ/リカバリは以下の操作によって行います。
運用中に両センタで同時にバックアップを行う手順は以下のとおりです。
No. |
対象サーバ/機器 |
運用説明 |
備考 |
|
---|---|---|---|---|
|
メインセンタ |
DBサーバ #1 |
Oracleをオンラインバックアップモードに移行する。 |
|
|
メインセンタ |
DBサーバ #1 |
RECのセッションをサスペンドする。 |
バックアップセンタ側のディスクを静止状態にするために必要である。 |
バックアップセンタ |
ETERNUS6000 |
|||
|
メインセンタ |
DBサーバ #1 |
OPCを実行し、バックアップを行う。 |
|
バックアップセンタ |
DBサーバ |
|||
|
メインセンタ |
DBサーバ #1 |
OPC完了後、Oracleのオンラインバックアップモードを終了する。(End backupを発行) |
|
|
メインセンタ |
DBサーバ #1 |
RECのレジュームを行う。 |
|
バックアップセンタ |
ETERNUS6000 |
|||
|
メインセンタ |
DBサーバ #1 |
アーカイブログを退避する。 |
メインセンタにて取得したバックアップセットは、バックアップセンタへコピーする。 |
|
メインセンタ |
バックアップサーバ |
OPC領域のデータ、バックアップセットをテープライブラリ装置へバックアップする。 |
|
バックアップセンタ |
バックアップサーバテープライブラリ装置 |
運用中にメインセンタのDBにデータ破損が発生した場合、メインセンタでDBのリカバリを行います。この場合の手順は以下のとおりです。
No. |
対象サーバ/機器 |
運用説明 |
備考 |
|
---|---|---|---|---|
|
メインセンタ |
IPCOM S2200 |
負荷分散対象のWeb/APサーバを、保守対象にする。 |
バックアップセンタではWeb/APサーバを保守状態としてあるため、リクエストがバックアップセンタで処理されるようにはならず、リカバリ開始〜完了までは運用停止となる。 |
|
メインセンタ |
DBサーバ #1 |
クラスタのOracleサービスを停止する。 |
データベースとのコネクションが残存していると停止できないため、業務APを停止しておく。 |
|
メインセンタ |
DBサーバ #1 |
RECのセッションをキャンセルする。 |
リストアを実施するため、サスペンドではなくキャンセルの必要あり。 |
バックアップセンタ |
ETERNUS6000 |
|||
|
メインセンタ |
バックアップサーバ |
テープライブラリ装置から、OPC領域にデータのリストアを行う。 |
|
|
メインセンタ |
DBサーバ #1 |
OPCの実行によりデータリストアを行うにあたり、GDSスライスの切離しを行う。 |
OPCはGDSを介さないコピーであるので、筐体間ミラー構成であるディスクがリストア先となる場合は、筐体間ミラーを切り離す必要がある。(バックアップ元の場合は不要である。) |
|
メインセンタ |
DBサーバ #1 |
OPCを実行し、データファイルをリストアする。 |
|
|
メインセンタ |
DBサーバ #1 |
Oracleのリカバリを行う。 |
Oracleリカバリに先立って、Oracleで利用するGFS領域をマウントする。 |
|
メインセンタ |
DBサーバ #1 |
Oracleを停止する。 |
|
|
メインセンタ |
DBサーバ #1 |
クラスタのOracleサービスを起動する。 |
クラスタの起動に先立って、GFS領域のアンマウントを行っておく。 |
|
メインセンタ |
DBサーバ #1 |
OPCコピー完了後、RECの初期コピーを行う。 |
|
バックアップセンタ |
ETERNUS6000 |
|||
|
メインセンタ |
IPCOM S2200 |
Web/Apサーバを保守解除する。 |
|
運用中にバックアップセンタのDBにデータ破損が発生した場合、バックアップセンタでDBのリカバリを行います。この場合の手順は以下のとおりです。
No. |
対象サーバ/機器 |
運用説明 |
備考 |
|
---|---|---|---|---|
|
バックアップセンタ |
IPCOM S2200 |
負荷分散対象であるWeb/APサーバを保守対象にする。 |
リカバリ開始〜完了までは運用停止となる。 |
|
バックアップセンタ |
DBサーバ |
クラスタのOracleサービスを停止する。 |
データベースとのコネクションが残存していると停止できないため、業務APを停止しておく。 |
|
バックアップセンタ |
バックアップサーバ |
テープライブラリ装置から、OPC領域にデータのリストアを行う。 |
|
|
バックアップセンタ |
DBサーバ ETERNUS6000 |
OPCを実行し、データファイルをリストアする。 |
|
|
バックアップセンタ |
DBサーバ |
Oracleのリカバリを行う。 |
|
|
バックアップセンタ |
DBサーバ |
クラスタのOracleサービスを起動する。 |
|
|
バックアップセンタ |
IPCOM S2200 |
Web/APサーバを保守解除する。 |
|
目次
索引
![]() ![]() |