Linkexpress 導入ガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第3章 Linkexpressサーバの導入 | > 3.3 TCP/IP利用時の考慮 |
TCP/IPでデータ転送機能を利用する場合、以下の観点で通信プロトコルを使い分けてください。なお、TCP/IP(HTTP系)は、Linkexpress Enterprise Edition、またはLinkexpress Advanced Edition でサポートしています。
FTPによるファイル転送では1回の転送に2個のポート番号を使用し(注)、HTTPによるファイル転送では1回の転送に1個のポート番号を使用します。ファイアウォールなどポート番号の制限が必要な環境の場合、HTTPまたはHTTPSの使用をお勧めします。
注)FTPの場合、データコネクション接続モードにより、使用するポート番号の数が異なります。
FTP+とHTTP(またはHTTPS)で利用可能な機能の違いは以下のとおりです。
HTTP系の場合、バイナリデータだけをサポートしています。また、ファイル追加書きはできません。
FTP+だけがサポートしています。
HTTP系がサポートしています。Linkexpress Enterprise Edition、またはLinkexpress Advanced EditionはSSL通信を利用したHTTPプロトコルをHTTPSプロトコルとして認識します。
HTTP系およびlnkexpfサービス名を使用する通信パスがサポートしています。
TCP/IP(HTTP系)をサポートしているのは、Linkexpress Enterprise Edition、またはLinkexpress Advanced Editionです。Linkexpress、Linkexpress File Transfer、およびDTSとの接続ではTCP/IP(FTP系)またはFNAを利用してください。
また、LinkexpressはTCP/IP(HTTP系)をサポートしていないため、HTTPサーバと接続することはできません。
TCP/IP(HTTP系)は運用方法により利用できない通信パスがあります。以下の説明を参照してください。
目次
索引
![]() ![]() |