Symfoware Active DB Guard 運用ガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第4章 異常時の運用 | > 4.2 RLMの障害 |
Symfoware Serverの停止時に、RLM障害が発生した場合の運用手順について説明します。
Symfoware Serverの停止時のRLM障害発生からの操作の流れを以下に示します。
RLP閉塞メッセージを確認します。
rdb: ERROR: qdg20122e:RLPを閉塞しました RLP名='RLP名' |
システムログから、ディスク障害などを通知するメッセージを確認します。
Symfoware Serverの停止を確認します。
ディスク障害などを通知するメッセージから、RLM障害の原因を調査します。RLM障害原因が判明したら、ディスク交換などハードウェア製品のリカバリを行います。
RLP環境を再作成します。
閉塞状態となったRLP環境は、再びバックアップセンタ運用を行うことはできません。
Symfoware Server停止時にRLPをオフラインにしなかった場合、次回のSymfoware Server起動時にRLPはオンラインになります。Symfoware Server停止時にRLPをオフラインにしなかった場合にSymfoware Server停止時にRLM障害を検出します。
RLP環境の再作成の詳細については“RLPの再作成”を参照してください。
目次
索引
![]() ![]() |