Symfoware Active DB Guard 運用ガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第3章 運用開始後の変更と操作> 3.3 データベースの定義操作

3.3.4 RLPの状態におけるオフライン運用操作の実行可否

データベースの定義操作は、RLPの状態が切り替えオフラインまたは初期状態の場合に行います。その他の状態では定義操作できません。
RLPの状態におけるオフライン運用操作の実行可否について、以下の表に示します。

[表:RLPの状態におけるオフライン運用操作の実行可否]

RLPの状態

データベース定義

資源の関連付け(注)

全件複写

説明

オンライン

×

×

×

オンライン状態では定義変更操作などの操作はできません。

オフライン

初期状態

セットアップ作業として、実施します。

休止

×

×

×

本モードでは定義変更操作などの操作はできません。

切り替え

運用開始後に定義操作などを実行する場合は、本モードで実施します。

終了

×

バックアップセンタ運用を止めるモードであるため、通常は定義操作などを実行しません。

○:操作できます
×:操作できません

注) 資源識別子の登録を示します。資源識別子の抽出は、Symfoware Serverが起動しているときに実行する必要があります。

両システムのRLPが同じ状態である必要があります。

セットアップ作業の詳細は“設計・セットアップガイド”の“セットアップ”を参照してください。

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2007