Symfoware Active DB Guard 運用ガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第1章 バックアップセンタ運用の方法> 1.8 被災時の操作

1.8.4 被災時のRLP復旧

複写先システムのRLMとRLCの運用情報について正当性を検証し、複写元システムで使用中であったRLCファイルを含めて、複写先システムに到達しているRERUNログを最大限抽出することが可能です。

■複写先システム

rdbbcdisrcvコマンドを実行して、RLPをリカバリします。

$ rdbbcdisrcv -p RLP名

rdbbcrlpコマンドを実行して、RLPのリカバリを開始したことを確認します。

$ rdbbcrlp -V -O -p RLP名

表示例

新たに未抽出のRLCファイル(RLCstatusがfullのRLC)を確認した場合は、RLCファイルからRERUNログの抽出・反映を行ってください。

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2007