Interstage Application Server アップデート情報 -Solaris- |
目次
![]() ![]() |
第2章 修正一覧 |
項番 |
VL |
P番号 |
現象 |
WJE |
SJE |
EE |
1 |
4.0 |
PG45544 |
JavaMailを使用してデータ量の大きなデータを送信すると、CPU使用率が100%の状態が長時間続く場合があります。 |
○ |
○ |
○ |
2 |
5.0 |
PG44808 |
Interstage connector機能を使用し、resource adapterのdeployment descriptorに<security-permission>タグが定義されている場合、resource adapterの配備に失敗します。 |
− |
○ |
○ |
3 |
6.0 |
PG44191 |
バックアップ/資料採取コマンドの格納先パスが最大長+1になった場合のエラーメッセージが、長さエラーでなく作成エラーになります。 |
○ |
○ |
○ |
4 |
6.0 |
PG45745 |
バックアップ/リストア/資料採取コマンドでディレクトリ作成エラーが発生した場合、詳細コードを出力するように改善しました。 |
○ |
○ |
○ |
5 |
7.0 |
PG43294 |
Interstage connector機能を使用した場合、destroyメソッド実行後にcleanup、またはdestroyが呼ばれ、resource adapterがResourceExceptionなどの例外を発生する場合があります。 |
− |
○ |
○ |
6 |
7.0 |
PG44878 |
J2EEアプリケーションのユーザデバッグ情報を出力すると、IJServer起動時に“NoClassDefFoundError”が発生することがあります。 |
○ |
○ |
○ |
7 |
7.0 |
PG45746 |
リストアコマンドでIPアドレス変換処理を行った場合に出力されるメッセージが、他のメッセージと形式が異なります。 |
○ |
○ |
○ |
8 |
8.0 |
PG47791 |
Webサービスの相互接続性・仕様準拠度を向上します(※) |
− |
○ |
○ |
9 |
8.0 |
PG47792 |
ユーザ作成のWSDLからWebサービスアプリケーションまたはWebサービスクライアントを開発すると、通信または適切なメソッド呼出しに失敗する場合があります(※) |
− |
○ |
○ |
10 |
8.0 |
PG47793 |
iswsgen wsdlコマンドが生成するWSDLで、complexTypeのメンバのelementの順がコマンドを実行した環境などによって変わる可能性があります(※) |
− |
○ |
○ |
11 |
8.0 |
PG49111 |
iswsgen コマンドの生成物が不正・またはエラーとなり、通信が正しく行えない場合があります(※) |
− |
○ |
○ |
12 |
8.0 |
PG49112 |
WebサービスのアプリまたはクライアントをWSDLから開発した場合、特定のパターンのメッセージを正しく受信できない場合があります(※) |
− |
○ |
○ |
※該当製品からの移行時のトラブルおよび注意事項については“トラブルシューティング集”の“Webサービスの異常”を参照してください
目次
![]() ![]() |