Netcompo WAN制御 説明書
目次 前ページ次ページ

上へ第5章 環境構築4 X.25

5.7 /etc/opt/FJSVwan/etc/x25/options

オプション・パス制御情報を定義します。
名前アドレス変換機能使用時に、名前-アドレス変換ライブラリから参照されます。
本ファイルに定義するパラメタは、必要なパラメタ情報だけ定義することができます。
ただし、数字付きのパラメタは必ず定義してください。
それ以外のパラメタは":"の区切りだけ記述してください。
なお、上位プロトコルにFNAまたはSNAを使用する場合、"all_recv"パラメタ以降の指定は省略して":"の区切りだけ記述してください。
設定するパラメタの内容については、“付録C.4 X.25パラメタリファレンス”を参照してください。
ここでは、エントリを含め、使用するオプション名をopt0、opt1とした定義例を示します。

注意
PVCで接続する場合には必ずこのファイルの定義を行ってください。

image

5.7.1 option_name

自局に割り当てるオプション名を1文字以上20文字以内で設定します。
先頭が英字で始まる英数字およびアンダーバー"_"、ハイフン"−"が使用できます。
定義済のオプション名は設定できません。

5.7.2 ctype

定義するパスがVC接続、またはPVC接続かを指定します。
本パラメタは省略できません。必ずどちらかを選択してください。

    vc  :当パスはVC接続です。
    pvc :当パスはPVC接続です。

5.7.3 lch

PVC接続の場合に、加入時に選択した論理チャネル番号を16進数4桁で指定します。
PVC接続の場合、本パラメタは省略できません。必ず定義してください。
VC接続の場合は、省略または"0"を設定してください。


目次 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2002