TeamWARE Office 200X V2.0 利用者ガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第7章 TeamWARE Forumを操作する | > 7.6 フォーラムやメッセージへマークを付ける |
メッセージへマークを付ける操作について説明します。
メッセージには、以下のマークを付けることができます。
メッセージにマークを付けるには、以下のように操作します。
ここで説明したマークのほかに、重要マーク()があります。重要マークは、メッセージを書くときにだけ付けることができます。
重要マークは、特に他のユーザに見てもらいたいメッセージに付けます。重要マークを付けるには、[新規メッセージを書く]ウィンドウや[返信]ウィンドウで、[重要]チェックボックスをクリックしてオンにしてから、メッセージを書き込みます。
重要マークを付けると、どのユーザがメッセージの一覧を表示しても、マークが表示されます。なお、掲載したあとでは、重要マークを外すことができないので、注意してください。
メッセージのマークを外すには、以下のように操作します。
注目マークを外すことができるのは、フォーラムの所有者とトピックメッセージの執筆者、およびフォーラムの所有者と同等の利用許可を与えられているユーザだけです。
Q: マークを付け直す回数に制限はありますか?
A: 重要マークを除いて、マークは、何度でも付け直すことができます。
Q: メッセージを読んでいるときに、チェックマークや未読マークを付けるには、どうしたらいいですか?
A: [読む]ウィンドウの[メッセージ]メニューで、[マークを付ける]コマンドにマウスポインタを合わせます。サブメニューが表示されるので、付けたいマークのコマンドをクリックします。
Q: メッセージに複数の種別のマークを付けることができますか?
A: できます。マークを付ける操作方法については、7.6.2 メッセージへマークを付けるを参照してください。
Q: 自分がフォーラムに付けたマークは、他のユーザにも見えるのですか?
A: 他のユーザからは見えません。自分の付けたマークだけが見えます。ただし、メッセージに付けた重要マークと注目マークは、他のユーザからも見えます。
Q: [読む]ウィンドウでチェックマークを外すには、どうしたらいいですか?
A: [読む]ウィンドウの[メッセージ]メニューで、[マークを外す]コマンドにマウスポインタを合わせます。サブメニューが表示されるので、[チェック]コマンドをクリックします。
詳細については、以下に示すForumのオンラインヘルプを参照してください。
目次
索引
![]() ![]() |