TeamWARE Office 200X V2.0 利用者ガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第5章 TeamWARE Mailを操作する | > 5.6 メールを整理する |
フォルダへメールを移動する場合、フィルタを作成し、移動するメールの選択と移動を自動で行うことができます。フィルタには、移動するメールの条件や移動先フォルダを指定します。
フィルタを作成するには、以下のように操作します。
指定した条件のメールにチェックマークを付けるフィルタを作成することもできます。フィルタを作成するときに、[フィルタ定義−作成]ウィンドウの[アクション]ドロップダウンボックスから、"チェックマークを付ける"を選択します。
フィルタを使用してメールを移動するには、以下のように操作します。
フィルタが複数ある場合、複数のフィルタを選択することができます。使用するフィルタとして複数のフィルタを選択した場合、選択したフィルタの[フィルタの定義]ウィンドウでの表示順にフィルタが適用(フィルタに指定された条件でメールが移動)されます。
[フィルタの定義]ウィンドウにあるボタンを使って、フィルタの削除、定義内容の変更および[フィルタの定義]ウィンドウでの表示順の変更を行うことができます。詳細については、オンラインヘルプを参照してください。
Q:[新規フォルダ]ウィンドウの[私用]チェックボックスは、どのようなときにオンにするのですか?
A:作成するフォルダを他のユーザが操作できないようにするときにオンにします。
Mailでは、自分のメールボックスを他のユーザが操作できるように指定できます。たとえば、他のユーザが自分に代わってメールの送信や開封をできるように利用許可を指定できます。このような指定をしている場合で、他のユーザに操作されたくないフォルダを作成するときにオンにします。
メールボックスの利用許可は、[利用許可]ウィンドウで指定します。[利用許可]ウィンドウを表示するには、[メールボックス]メニューの[利用許可]コマンドをクリックします。自分に利用許可が指定されているメールボックスは、[メールボックスを開く]ウィンドウから開くことができます。[メールボックスを開く]ウィンドウを表示するには、[メールボックス]メニューの[開く]コマンドをクリックします。詳細については、オンラインヘルプを参照してください。
Q:フィルタを使って、メールをオフラインメールボックスへダウンロード(コピー)するにはどうしたらいいですか?
A:フィルタを作成するときに、[フィルタ定義−作成]ウィンドウの[アクション]ドロップダウンボックスから、"ダウンロードする"を選択します。オフラインメールボックスについては5.11 オフラインで利用するを参照してください。
詳細については、以下に示すMailのオンラインヘルプを参照してください。
目次
索引
![]() ![]() |