TeamWARE Office 200X V2.0 携帯連携機能説明書
目次 索引 前ページ次ページ

第3章 EZweb連携機能> 3.5 アドレス帳の操作

3.5.1 アドレス帳の表示

アドレス帳では、ユーザ情報の参照や、ほかの利用者のスケジュールの参照、また、メールを送信する宛先(利用者)の選択などができます。アドレス帳に登録されたエントリには、私用エントリ、私用グループおよび簡略名があります。

アドレス帳を表示するには、EZweb連携機能のメインメニューで[4 アドレス帳]を選択し、[OK]ボタンを押します。
アドレス帳が表示されます。

また、アドレス帳の各エントリの先頭には、以下の記号が表示されます。

<G>

私用グループを示します。私用グループとは、アドレス帳の中に作成されたグループのことです。私用グループのメンバーには、ユーザ、私用エントリ、簡略名、設備などがあります。また、私用グループは、メール送信で使用する自分専用のメール宛先用リストとしても利用できます。
このエントリを選択すると、私用グループ情報が表示されます。詳細は、“3.5.1.1 私用グループ情報”を参照してください。

<U>

私用エントリを示します。私用エントリとは、一個人(あるいは一組織)の電子メールアドレス、電話番号、住所などの情報をひとまとめにしたものです。たとえば、取引先や社外の関係者などのインターネットのメールアドレスなどが登録されています。
このエントリを選択すると、私用エントリ情報が表示されます。詳細は、“3.5.1.2 私用エントリ情報”を参照してください。

<A>

簡略名エントリを示します。簡略名とは、共用ディレクトリのエントリを、別名で参照できるようにしたものです。簡略名エントリを利用し、メールを送信したり、スケジュールを参照することなどができます。
このエントリを選択すると、簡略名情報が表示されます。詳細は、“3.5.1.3 簡略名情報”を参照してください。

私用グループ情

私用グループとは、アドレス帳の中に作成されたグループのことです。私用グループのメンバーには、ユーザ、私用エントリ、簡略名、設備などがあります。また、私用グループは、メール送信で使用する自分専用のメール宛先用リストとしても利用できます。

私用グループ情報を表示するには、アドレス帳で<G>グループ名を選択し、[表示]ボタンを押します。
以下に、私用グループ情報の例を示します。

私用グループ情報では、以下の操作を行うことができます。

私用エントリ情

私用エントリを示します。私用エントリとは、一個人(あるいは一組織)の電子メールアドレス、電話番号、住所などの情報をひとまとめにしたものです。たとえば、取引先や社外の関係者などのインターネットのメールアドレスなどが登録されています。

私用エントリ情報を表示するには、アドレス帳で <U>私用エントリ名を選択し、[表示]ボタンを押します。
以下に、私用エントリ情報の例を示します。

私用エントリ情報では、以下の操作を行うことができます。

簡略名情

簡略名エントリを示します。簡略名とは、共用ディレクトリのエントリを、別名で参照できるようにしたものです。簡略名エントリを利用し、メールを送信したり、スケジュールを参照することなどができます。

簡略名情報を表示するには、アドレス帳で<A>簡略名を選択し、[表示]ボタンを押します。
以下に、簡略名情報の例を示します。

簡略名情報では、以下の操作を行うことができます。


目次 索引 前ページ次ページ

Copyright(C) TeamWARE Group Oy 2007 and Fujitsu Limited 2007 and/or their licensors.