マシン管理説明書 2.6
目次 索引 前ページ次ページ

第2章 マシン管理の各機能> 2.1 ハードウェア監視機能

2.1.1 ハードウェア構成表示機能

ハードウェアの構成およびハードウェアの状態を表示する機能です。
本機能は、本体装置導入時および運用時に使用します。
ハードウェア構成表示機能の内容を以下の表に示します。

機能名

概要

ハードウェア構成情報の表

ハードウェアの構成情および各ハードウェアの状を表示します。

CPU、メモリ、ディスク、バッテリなどの名称が表示されます。

また、ハードウェアの状態を示す記号が表示されます。

ハードウェア構成情報の詳細表

CPU、メモリ、ディスク、バッテリなどの名称を表示します。

それぞれの部品に対して、製造会社名、製品名、製品仕様、状態などのハードウェアの詳細情報が表示されます。なお、表示される詳細情報の項目は部品によって異なります。

ハードウェア構成情の表示例を、以下の図に示します。

ハードウェア構成表示では、ハードウェアの状を以下に示す記で表示します。

−:サポートしていません。

CUIメニュー/
コマンド
での表示

GUIメニュー
での表示


状態


対処

*E*

即時交が必要

直ちにハードウェアの交換をしてください。

*W*

寿命交が必要

設定した寿命時期が近づいたので、ハードウェアを交換する準備をしてください。

予防交が必要

予防交換が必要になったので、ハードウェアを交換する準備をしてください。

ツリーの配下に交換が必要な部品あり

ツリーの配下に交換が必要な部品があるので、該当する部品を確認し、対処してください。


PRIMEPOWER1/100/200/400/600、GP7000F モデル200/200R/400/400R/400A/600/600Rおよび富士通S series、GP-Sファミリーについては、「3.1.5 ハードウェア構成表示」を参照してください。
PRIMEPOWER250/450については、「3.2.5 ハードウェア構成表示」を参照してください。
PRIMEPOWER650/850/900/1500/2500/HPC2500については、「3.3.5 ハードウェア構成表示」を参照してください。
PRIMEPOWER800/1000/2000およびGP7000F モデル1000/2000については、「3.4.5 ハードウェア構成表示」を参照してください。

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2001-2005
All Rights Reserved, Copyright(C) 株式会社PFU 2001-2005