マシン管理説明書 2.6
目次 索引 前ページ次ページ

第3章 モデル別情報> 3.3 PRIMEPOWER650/850/900/1500/2500/HPC2500

3.3.5 ハードウェア構成表示

ハードウェア構成表示の各メニューを操作する方法を説明します。

■ハードウェア構成表示メニューの表

操作

  1. CUIメニューから「ハードウェア構成表示」を選択します。

    ハードウェア構成表示メニューが表示されます。

■ハードウェア構成情報の表

ハードウェア構成情報の表示の操作方法を説明します。

操作

  1. ハードウェア構成表示メニューから「ハードウェア構成情報の表示」を選択します。

    ハードウェア構成情報が表示されます。

<例>

<表示内容>

CPU、メモリ、システムボード、アダプタ、デバイス、パネルボードおよびRCI装置のハードウェアの情が表示されます。なお、ハードウェアの異常が検出されている場合は、該当するハードウェアに状態を示す記が表示されます。

状態記号は、「2.1.1 ハードウェア構成表示機能」を参照してください。

■ハードウェア構成情報の詳細表(パーティション情

ハードウェア構成情報の詳細表示(パーティション情報)の操作方法を説明します。

操作

  1. ハードウェア構成表示メニューから「ハードウェア構成情報の詳細表示」を選択します。

    ハードウェア構成情報の詳細表示メニューが表示されます。

  2. ハードウェア構成情報の詳細表示メニューから「パーティション情報」を選択します。

    ハードウェア構成情報の詳細情報が表示されます。

    <例>

<表示内容>

CPU、メモリ、システムボード、アダプタ、デバイス、パネルボードおよびRCI装置のハードウェアの情(パーティション情報)が詳細に表示されます。

■ハードウェア構成情報の詳細表(ハードウェア情

ハードウェア構成情報の詳細表示(ハードウェア情報)の操作方法を説明します。

操作

  1. ハードウェア構成表示メニューから「ハードウェア構成情報の詳細表示」を選択します。

    ハードウェア構成情報の詳細表示メニューが表示されます。

  2. ハードウェア構成情報の詳細表示メニューから「ハードウェア情報」を選択します。

    ハードウェア情報メニューが表示されます。

    本体装置の機種により表示されるメニュー項目は異なります。

    なお、メニュー項目が表示されていても使用できない場合もあります。

    3.3.2 本体装置の機種と提供メニュー」を参照してください。

  3. ハードウェア情報メニューから表示させたいハードウェア情報を選択します。

    選択したハードウェア情報が表示されます。

<例>

<表示内容>

ハードウェア情報メニューで選択したハードウェアの詳細な情報が表示されます。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2001-2005
All Rights Reserved, Copyright(C) 株式会社PFU 2001-2005