| Interstage Job Workload Server セットアップガイド |
目次
![]()
|
| 第1章 環境作成の概要 | > 1.4 環境作成の作業項目 |
バッチサーバ環境の作成時の作業項目を以下に示します。
|
環境作成の作業項目 |
作業概要 |
操作インタフェース |
|---|---|---|
|
バッチセットアップ情報ファイルを作成し、セットアップコマンドを投入します。 |
テキストエディタ、セットアップコマンド |
|
|
バッチ実行基盤用のグループアカウント(ibsbtgrp)に運用者(オペレータ)の設定をします。 |
usermodコマンド |
|
|
ジョブキューの環境設定をします。 |
バッチ実行基盤のコマンド |
|
|
バッチワークユニットの環境設定をします。 |
バッチ実行基盤のコマンド |
|
|
バッチ実行基盤の動作確認をします。 |
バッチ実行基盤のコマンド |
|
|
イニシエータの環境設定をします。 |
バッチ実行基盤のコマンド |
|
|
バッチジョブ定義を、バッチジョブ定義データベースに登録します。 |
バッチ実行基盤のコマンド |
|
|
開発したバッチアプリケーションをバッチワークユニットに配備します。 |
テキストエディタ、バッチ実行基盤のコマンド |
目次
![]()
|