Systemwalker Centric Manager 部門管理サーバ クラスタ適用ガイド UNIX編 - UNIX共通 - |
目次
![]() ![]() |
第7章 保守 | > 7.1 バックアップ(プライマリ/セカンダリ) |
バックアップには、下記の2つの方法があります。
資源配付をクラスタサービスとして運用している場合のバックアップ手順を以下に示します。
配付系以外のバックアップはプライマリノード、セカンダリノードそれぞれで行います。配付系のバックアップはプライマリノードだけで行います。
以下のコマンドを実行し、Systemwalker Centric Managerを停止します。
/opt/systemwalker/bin/pcentricmgr |
資源配付がリソースとして登録されている業務アプリケーションを停止します。停止方法については、各クラスタソフトウェアのマニュアルを参照してください。
資源配付に関する資源以外をバックアップします。
以下のコマンドを実行し、配付系以外をバックアップします。
/opt/systemwalker/bin/mpbkc -b 退避先ディレクトリ -FS |
退避先ディレクトリ名は、フルパスで指定してください。
以下のマウントポイントを指定し、資源配付がリソースとして登録されている業務アプリケーションで使用するクラスタサービスの共有ディスクをマウントします。
mount /クラスタ設定時に指定した共有ディスクのマウントポイント |
コマンドの詳細は、各クラスタソフトウェアのマニュアルを参照してください。
資源配付に関する資源をバックアップします。
以下のコマンドを実行し、配付系をバックアップします。
/opt/systemwalker/bin/mpbkc -b 退避先ディレクトリ -FD |
退避先ディレクトリ名は、フルパスで指定してください。
以下のマウントポイントを指定し、資源配付がリソースとして登録されている業務アプリケーションで使用するクラスタサービスの共有ディスクをアンマウントします。
umount /クラスタ設定時に指定した共有ディスクのマウントポイント |
コマンドの詳細は、各クラスタソフトウェアのマニュアルを参照してください。
資源配付がリソースとして登録されている業務アプリケーションで使用するクラスタサービスを起動します。起動方法については、各クラスタソフトウェアのマニュアルを参照してください。
以下のコマンドを実行し、Systemwalker Centric Managerを起動します。
/opt/systemwalker/bin/scentricmgr |
監視機能を継続したまま資源をバックアップする手順は以下のとおりです。
資源配付がリソースとして登録されている業務アプリケーションを停止します。停止方法については、各クラスタソフトウェアのマニュアルを参照してください。
資源配付に関する資源以外をバックアップします。
以下のコマンドを実行し、配付系以外をバックアップします。
/opt/systemwalker/bin/mpbkc -b 退避先ディレクトリ -FS -SN |
退避先ディレクトリ名は、フルパスで指定してください。
以下のマウントポイントを指定し、資源配付がリソースとして登録されている業務アプリケーションで使用するクラスタサービスの共有ディスクをマウントします。コマンドの詳細は、各クラスタソフトウェアのマニュアルを参照してください。
mount /クラスタ設定時に指定した共有ディスクのマウントポイント |
資源配付に関する資源をバックアップします。
以下のコマンドを実行し、配付系をバックアップします。
/opt/systemwalker/bin/mpbkc -b 退避先ディレクトリ -FD |
退避先ディレクトリ名は、フルパスで指定してください。
以下のマウントポイントを指定し、資源配付がリソースとして登録されている業務アプリケーションで使用するクラスタサービスの共有ディスクをアンマウントします。
umount /クラスタ設定時に指定した共有ディスクのマウントポイント |
コマンドの詳細は、各クラスタソフトウェアのマニュアルを参照してください。
資源配付がリソースとして登録されている業務アプリケーションで使用するクラスタサービスを起動します。起動方法については、各クラスタソフトウェアのマニュアルを参照してください。
目次
![]() ![]() |