Systemwalker Centric Manager バージョンアップガイド - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 -
目次 索引 前ページ次ページ

第2章 運用管理サーバのバージョンアップ

2.2 バージョンアップの準備

バージョンアップ作業を開始する前に、以下の確認と対処を行ってください。

■未配付のポリシーがある場

未配付状態のポリシーがないか確認し、配付していないポリシーがあった場合は配付してください。

■[Systemwalkerコンソール]への移行

Systemwalker CentricMGR 10.1/V10.0L21以前の製品で、システム監視画面を使用していた場合、本製品にバージョンアップ作業を行う前に、[Systemwalkerコンソール]に移行する前作業が必要です。

システム監視画面の移行の詳細については、“概要”および“移行手順”を参照してください。業務監視画面を使用していた場合、移行する作業はありません。

■移行先コンピュータにSystemwalker Centric Managerがインストールされている場合(別のコンピュータへバージョンアップする場合)【UNIX版】

移行先コンピュータにSystemwalker Centric Managerが既にインストールされている場合は、バージョンアップ作業を開始する前にアンインストールしておいてください。SystemWalker/CentricMGR 5.0以降を削除する場合は、次のコマンドでアンインストールが行えます。

/opt/systemwalker/setup/dmuset

アンインストールの詳細については、“Systemwalker Centric Manager 導入手引書”を参照してください。

■SystemWalker/CentricMGR 4.1以前の製品からバージョンアップする場合【UNIX版】

移行前の環境で、NetWalker/Baseを使用している場合に必要な作業を説明します。NetWalker/Baseで登録した構成情報を移行する場合は、必ず必要な作業です。

  1. 移行する構成情報グループのExport
    1. 移行する構成情報グループを選択し、[ファイル]-[ロード]メニューのExport操作を選択します。
    2. ファイル名を指定するウィンドウで“NW2V5”を指定し、Export処理を行います。

      →旧バージョンのデータが、以下のファイルにExportされます。ファイルが作成されたことを確認してください。

      NW2V5.config

  2. NWUSER環境変数の設定

    通常運用で指定しているNWUSER環境変数を指定してください。移行コマンドでは、本環境変数から上記の移行する構成情報ファイルを見つけます。そのため、本環境変数は、旧バージョンの退避を行うユーザに対して設定します。

■ヘルプデスクデータベース用パーティションの追加(ヘルプデスクサーバを独立して運用していた場合)【Solaris版】

ヘルプデスクサーバを独立して運用していた場合は、ヘルプデスクデータベースを運用管理サーバに移行するために、パーティションを追加する必要があります。データベースパーティションの作成方法については、“Systemwalker Centric Manager 導入手引書”の、“データベースパーティションの作成【Solaris版/Linux版】”を参照してください。

■イベント監視の条件定義を行っている場合

イベント監視の条件定義で以下の設定を行っている場合は、バージョンアップ後、定義したイベントの特定ができなくなります。

バージョンアップを行う前に、他の条件でイベントを特定するように定義を変更してください。

■監査ログ管理機能を使用している場合

以下のファイルを退避してください。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 1995-2006