| InfoDirectory使用手引書 | 
| 目次
			索引    | 
| 第5部 保守編 | > 第21章 資料採取 | > 21.2 資料採取方法 | > 21.2.1 SSLロギング | 
【書式】
| strssllog [logname [logsize] [loglevel] ] | 
【機能】
SSLログを起動し、ログを採取します。【オプション】
オプション
項目概要
logname
採取するログのファイル名をフルパスで指定します。
1回目は必須。
2回目以降は省略可。logsize
採取するログのサイズを指定します。
KB(1024バイト)単位で、256以上を指定します。
1回目に省略した場合は、256となります。
2回目以降に省略した場合は、前回指定した値が有効となります。loglevel
採取するログのレベルを指定します。
指定できるログレベルは以下のとおりです。
1、2、4、8、16、32、64
省略時は、1が指定されたものとみなします。【備考】
本コマンドは、Administrators グループに所属しているユーザでのみ実行できます。
本コマンドは、root 権限をもったユーザでのみ実行できます。
採取したログが、指定されたログサイズを超えた場合、指定されたログファイルは、”bak”の拡張子が付いたファイルに変名されます。
| 目次
			索引    |