Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル - UNIX共通 -
目次 索引 前ページ次ページ

上へ第1章 コマンドリファレンス
上へ1.2 コマンド

1.2.43 mpauditenv(監査環境設定コマンド)

■機能説明

本コマンドは、監査ログ出力先ディレクトリ、監査ログファイルの最大サイズの設定変更、監査ログファイルのクリア、削除を行います。

■記述形式

mpauditenv

-d audit_path| -s file_size| -c| -r

■オプション

-d audit_path:
監査ログの出力先ディレクトリを変更したい場合に指定します。既に存在するディレクトリを指定した場合は、エラーとなります。監査ログ出力先のデフォルトディレクトリは、次のとおりです。
Systemwalkerインストール先/FJSVfwsec/audit または
Systemwalkerインストール先/FJSVfwseo/audit
-s file_size:
監査ログファイルの最大サイズを変更します。単位はバイトです。1024よりも小さい値、2147483647よりも大きい値は設定できません。デフォルトは、1024000です。
-c:
監査ログをクリアします。
-r:
監査ログファイルを削除します。

■復帰値

0:
正常終了
0以外:
異常終了

■参照

mplstaudit(監査設定表示コマンド)
mpsetaudit(監査機能有効/無効設定コマンド)
監査ログファイル
監査環境設定情報のファイル
表:セキュリティ用コマンド

■コマンド格納場所

Solaris OE
HP-UX
AIX
Linux

Systemwalkerインストール先/systemwalker/bin

■実行に必要な権限/実行環境

■使用例1

監査ログファイルの出力先ディレクトリを“/home/log”に変更します。

mpauditenv -d /home/log

■使用例2

監査ログファイルの最大サイズを4096000バイトに変更します。

mpauditenv -s 4096000

■実行結果/出力形式

正常終了時:
出力はありません。
異常終了時:
設定に失敗した旨のメッセージを表示します。

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 1995-2004