Systemwalker Centric Manager 導入手引書 - UNIX共通 -
目次 索引 前ページ次ページ

上へ付録D 特殊な導入方法

D.1 部門管理サーバ・業務サーバのOSを再起動せずに導入する方法

Systemwalker Centric Managerの部門管理サーバ・業務サーバを、OSの再起動を行わずに新規に導入する手順を説明します。旧版からの移行する手順については、“Systemwalker Centric Manager バージョンアップガイド”を参照してください。

image

Solaris OE、Linuxの場合で、OSの再起動を行わずにSystemwalker Centric Managerの導入をする場合は、システムパラメタが適切に設定されている必要があります。システムパラメタに関しては、“部門管理サーバ/業務サーバのシステムパラメタのチューニング”を参照してください。
  1. スーパ・ユーザでログインします。
  2. Systemwalker Centric Managerの部門管理サーバ・業務サーバをインストールします。
  3. 詳細については、“UNIXサーバへのインストール”を参照してください。

  4. 使用する機能を制限する場合は、デーモン起動制御ファイルのカスタマイズを実施してください。詳細は“デーモン起動制御ファイルのカスタマイズ”を参照してください。
  5. syslog連携機能を起動します。
  6. /opt/systemwalker/bin/stropasyslog
  7. 監視を行うためsyslogdにsyslog連携機能が起動したことを通知するか、syslogdを再起動してください。
  8. [注意]

    syslog連携機能を停止している間にsyslogdとの接続が切断されたことをあらわすメッセージが出力される場合があります。上記手順を行うことで復旧しますのでそのメッセージは無視してください。

  9. Systemwalker Centric Managerの部門管理サーバ・業務サーバを起動するために、以下のコマンドを順に実行します。
  10. [資源配付のデーモンを含めて起動する場合]

    [資源配付のデーモンを起動しない場合]

    # /etc/rc2.d/S90mpfwsec start
    # /etc/rc2.d/S99MpShrsv start
    # /opt/systemwalker/bin/scentricmgr


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 1995-2004