Systemwalker Centric Manager 他社データベースの利用ガイド - Microsoft(R) Windows NT(R)/ Microsoft(R) Windows(R) 2000/ Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 -
|
目次
索引

|
第1章 ヘルプデスクデータベース
1.3 データベース用ODBCの設定
1.3.6 Oracle8i Server R8.1.7用ODBCの設定
ネット・サービス名を登録後、Oracle8i Server R8.1.7用ODBCを設定します。
◆ネット・サービス名の登録
以下の手順でネット・サービス名を登録します。
- [Oracle - OraHOME81]-[Network Administration]グループの[Net8 Assistant]を起動します。
- ツリーのサービスネーミングに任意のネット・サービス名(例:HELPDESK)を追加します。次に、追加したネット・サービスに以下の値を設定します
- - プロトコル:
- TCP/IP
- - ホスト名:
- ヘルプデスクデータベースを構築したサーバのホスト名
- - ポート番号:
- 1521(特に変更する必要はありません)
- - バージョン:
- Oracle8i リリース8.1
- - サービス名:
- “Oracle8i Server R8.1.7の設定”で設定したグローバル・データベース名(例:HELPDESK.WORLD)
◆ODBCの設定方法
- Oracle8i用ODBCをインストールします。
- [コントロールパネル]の[ODBC]を起動します。
- [システムDSN]タブの[追加]ボタンをクリックします。
- [データソースの新規作成]ダイアログで[Oracle ODBC Driver]を選択します。
- [Oracle8 ODBC ドライバ セットアップ]で以下のように設定します。操作方法の詳細については、オンラインヘルプ(Oracle ODBC help file)を参照してください。
項目 |
設定する値 |
データソース名
サービス名 |
任意のデータソース名
ネット・サービス名 |
All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 1995-2003